【レポ】午後のシャンソンVol.7 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです★

 

 

12月4日、今年最後の「午後のシャンソンvol.7」が

エルムで開催されました☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノ

 

 

大矢満紀子さん、辻美枝子さん、

高橋知子さん、佐藤冨貴子さん

の4名が出演゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

どびっくりなことに、50名を超すお客様がお出かけ下さり、

ちっちゃいエルムは人・人・人で溢れておりましたヽ(;´ω`)ノ

ありがたや~ありがたや~ドキドキドキドキドキドキ

 

トップを飾ったのは高橋知子さん♪

高橋さんはいつもいつも朗らかで微笑を絶やしません(*^o^*)

少し低音で安定感のある歌声でファンを獲得♪

私もその一人でゴザイマス♪

高橋さんのシャンとした立ち振る舞いのカッコよさも、魅力のひとつ◎

平和を訴える「涙のベルジェ」「インシャラー」など、

力強い歌は感動を呼びましたキラキラ

 

 

2部のトップを飾ったのは大矢満紀子さん♪

小柄な大矢さんですが、キャラはビッグビックリマーク

持ち前の明るさでトークする度、歌う度、動く度

何をしても笑いを誘って会場はあたたかムード♪

歌っている時は本当に楽しそうで、「月光値千金」では

小道具に手品まで持ち出して会場を沸かせましたにひひ

ティノ・ロッシ、ジャン・サブロン、ダリダなど多くの歌手が歌った

「待ちましょう」では、スローなメロディーに優しくて切ない大矢さん

の歌声が見事にマッチグッド!

 

 

こちらのお美しいマダムは佐藤冨貴子さん♪

いつもオシャレな佐藤さんは、誰ともかぶらない色っぽい

どセクシーなドレスに身を包み、お客様を悩殺~キスマークキスマーク

「モン・メッカ・モア」がかっこよすぎて惚れた恋の矢

アダルティ―な歌声で歌唱するは「別れの詩」「カルチェラタンの雪」。

いやはや、佐藤さんにぴったりでした!

佐藤さんの放つ色香にすっかりやられたアヤネですラブラブ!

 

 

見るからに貴婦人オーラを放つ辻美枝子さん♪

こんなに余裕綽々に見えて、実はめちゃんこ緊張しぃさんあせる

「どーしよーどーしよー」とリハーサルから本番ギリギリまで

オロオロあわあわしていた辻さんですが、

ステージに立ったらもう別人!!!!!

堂々とした歌声で「暗いはしけ」「生きる」などをお届けし、

会場を魅了゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

「アコーディオン弾き」では歌の主役になりきって、

表現力の高さが際立っていましたニコニコ

 

 

 

鳴りやまない拍手とブラボー!の嵐が巻き起こるライブ・ステージで

大盛り上がりで終了(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

 

 

会場には前回の午後のシャンソンに出演した

秦野早智子さんがみえていて、

「出演してみてすっごい楽しかった!ブログもありがとう♪」って

声をかけてくれましたドキドキ

アヤネのブログは「思ったことを、思ったままに」が

モットーなので(笑)、基本語彙力もないし適当な感じですが、

そんな風に喜んでもらえると書いて良かったと

こっちも嬉しくなっちゃいます。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

秦野さん、メルシー音譜音譜

 

 

では最後に、、、、

ピアニスト加藤修滋さんと一緒に、記念撮影音譜

皆さん歌い終わって良い笑顔(((o(*゚▽゚*)o)))

イケメン・カメラマンは鹿島さん♪

 

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!

来年もワンだふるわんわんな【午後のシャンソン】を

お送りしていきますので、ぜひ遊びに来て下さいまし♪

 

 

2018年最初の午後のシャンソンは……

16日(火)

13:30開場、14:00開演

チケットは2,500円(自由席・お茶付)

後藤愼子さん、小嶋静子さん、竹内知美さん、吉本敏枝さん

の4名が出演されます(●‘∀‘●)ノ"

 

 

新年最初ということで、キレイどころ揃えました(*^o^*)

ワタシ、グッジョブグッド!(笑)

華やかな4名の新春シャンションショーをお楽しみにキラキラ