エルム・スタッフのアヤネです★
10月2日(月)栄のアートピアホールで開催された
<シャンゼリゼ秋の合同発表会>
愛知・三重・岐阜の日仏シャンソン協会公認シャンソン教室から
9クラスの方々が出演
4時間半にわたり、計63曲の歌唱がありました!
それでは、出演された方々のお写真を一挙ご紹介デス
まずは、第1部トップバッターを飾ったこの方♪
田岡時代さん
トップバッターでいきなり2曲連続歌唱!
チャレンジ精神が半端ない田岡さん、かっこいー
2部のトップバッターは…
関口英子さん
このドレス、手作りなんですって
色も揃えて細かいところまで凝っていて素敵です
3部のトップバッターは…
平松麗子さん
とにかく歌が上手くて、とにかくフランス語が流暢で、
とにかくハート鷲掴みな歌を聞かせてくれました♪
歌が上手いと言えば、この方々も然り。
国府葉子さん
美人で、歌がうまくて、癒しの笑顔とかまぢで反則ー
横山洋子さん
熱の入った歌唱に、エルムスタッフも控室から出てきて
拍手を贈った程
塩谷久美子さん
ここんとこ、メキメキとレベルアップしてる久美子姐さん☆
違う教室の方が「誰が歌ってるの?うまい!」と
称賛していましたー♪♪
岩瀬恵子さん
高音が素晴らしい岩瀬さんとピアノ加藤修滋さんのコーラスで
お届けした「五月のバラ」、圧巻です☆
奥山和美さん
奥山さんの独特のビブラートは、和美カラーで会場を染めて
聴く人を魅了します♪ディズニープリンセスみたいな
黄色ドレス姿が可愛すぎるッッ(≧▽≦)
髙橋敦子さん
いつもおちゃらけている髙橋さんですが、
静止画はこんなにキレイ(←笑)
歌唱力が問われる「暗いはしけ」「アルフォンシーナと海」を
見事に歌い上げました!
加藤朱実さん
はぁ~~~お美しいわ~♥-(´ε`● )
「緊張するー」とかいいつつ、
余裕を感じるステージは引き込まれます
あれ、なんかいつの間にか「歌がうまい方々」から
「綺麗な方々」コーナーに移動してる
だって、歌唱力も美貌も持ち合わせてる人が多いんだから、
しょうがないですよねー。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
よし、引き続き美人を次々と紹介しちゃおう♪
真彩さん
エルム・シスターズとして活躍する真彩さんですから、
歌のうまさはピカイチそして美人
写真撮り甲斐がある♪
水野まりえさん
ピンクきたーーーーо(ж>▽<)y ☆可愛くないと着こなせない色。
まりえさんが着ると一段と華やかですな
伊藤幸子さん
初出演な伊藤さんですが、カメラを向けるとこんなに自然に
ポーズできちゃう…ということは、撮られ慣れてる?!
エロかっこよさにズッキューン
浅野裕子さん
この日のベストドレッサー賞をあげたいくらい素敵なドレス!
それを着こなす浅野さんの美しさブラボー!
美しさの極めつけは、やっぱり長濱和美さん
えぇ、もろアヤネの好みですわ。
「そして今は」の歌唱、最高でしたーーー!!!!
美人つながりで、今度は可愛い部門へ突入
今尾夕起子さん
ザ・お嬢様感が半端ない!清楚な可愛さです
水野洋子さん
フワフワポニーテールの中にカラフルエクステが入っていて
めちゃんこお洒落゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
そして髪形が一緒でまるで姉妹みたいな杉浦知恵子さんと共に♪
美人で歌がうまい杉浦さんは、本当は上の「歌うまコーナー」で
ご紹介したかったのですが、ちょこっと書きたいことがあったので
こっちでご紹介!
私、今回アホみたいに泣きましたo(;△;)oだって、杉浦さんの歌う
「アデュー」が心の奥の奥の奥の奥まで届いたから!
悲しくて辛い「アデュー」じゃなくて、愛と感謝に溢れた「アデュー」
だったから!
もうこの歌唱が聴けただけで、この日スタッフやってて良かったなって
思えるくらい、宝物の歌でした◎杉浦さんの歌の道に幸あれ!
さてさて、可愛い部門はまだまだ続きますよ♪
佐藤久仁枝さん
初出演で緊張していますが、ほほ笑みの天使とアヤネは
勝手に呼んでいますはにかむ笑顔がすっごく可愛いの
増田和子さん
あら、ここにもほほ笑みの天使が
いつもニコニコ可愛い系の増田さんですが、この日の歌は
後部座席まで突き抜けるような歌声で、痺れたワー
西脇喜代美さん
何このポーズえ、天然????激可愛い
ヒョウ柄をチョイスするあたり、小悪魔ですね
上原ドレミ♪さん
え、何このポーズもう皆さん、おもしろすぎるから!
おどけ方が超絶可愛いしー♪
ポーズウケと言えば、この方々も決まってます
渡辺実枝子さん
ちょっと睨み顔でイカツい兄ちゃんを演出??
うーん、それでも笑えるのは何故だろう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
あるかり・ともさん
まだ2回目なのに、カメラ向けたら自分からこのポーズ♪
そして、2着目とのギャップがこれまたすごい(ノ゚ο゚)ノ
マダム感、大放出ーーーー
他にも、ギャップのすごさにびっくりした方が!
尾崎由紀子さん
2枚とも同じポーズなのに、1枚目は少女のようでしょ
髪形とドレスでガラっと変わる、そこもステージの醍醐味です
さっき、マダム感の話でたから、ここからは貴婦人のような
方々をご紹介~!
都築貴和子さん
もう都築さんはね、本当にオーラも話し方も素敵なマダム!
やたらカッコいい!
市古としゑさん
めっちゃ豪華なネックレスとイヤリングに目が奪われます
落ち着いたブラックドレスですが、デザインが素敵!
加藤京子さん
可愛い部門に入れようか迷ったんですが、
今回のドレスはブラックで大人っぽいのでマダム部門に。
色白でスベスベなお肌がうらやましい~!
長谷川玲子さん
長谷川さんの何がすごいって、ステージ上でのハプニングに
動じずに乗り切るメンタルの強さ!!!!
心の中で「ブラボー!」を叫びました◎
後藤都さん
スタイリッシュなドレスの印象が強い後藤さんが、
こんな鮮やかな赤色フリルドレスで登場するなんて…
ショートヘアってとこもかっこよさ倍増
榎本愛子さん
赤色ドレス繋がり
今回初出演ですが、堂々たる歌いっぷりで魅せました♪
小栗三佐さん
こっちの赤色ドレスは、さらにキラキララメ満載
首に巻いたスカーフや金の髪飾りまで凝っていて
とっても綺麗です☆
野口元子さん
いつもお洒落な野口さん、真っ白の帽子がマダム感を演出♪
お客様からお花も続々届いていました
お次は、カラフル・ドレス部門
小嶋静子さん
裾のフリフリが可愛さを演出♪
軽快な「ヴォラーレ」で盛り上げてくれました!
野﨑惠子さん
はい、これ手作りーーーー\(゜□゜)/
作り方さらっと説明してくれたけど、そんな風に作れません
グリーン×ピンクがさわやかで素敵♪
髙田みさおさん
なんて言ったらいいんだろう…少し和風な柄なんだけど
キラキラで蝶々も飛んでて、バラもついていて、、、
とにかくお洒落めっちゃいい
片野信子さん
ピンク一色なんだけど、上から下まで、表から裏まで
全部がこの透けた花柄模様で、「愛は花、君はその種子」の歌に
ぴったりな一枚です◎
石黒保美さん
初出演~♪同じ教室の皆さんが甲斐甲斐しくお世話をする様子が
何とも微笑ましかったビビットな色のスカーフが目を引きます♪
綿野三重子さん
ゼブラとかヒョウとか花とか水玉とかぜーーーーんぶ詰め込んだ
贅沢ドレス( ´艸`)羽織もののキラキラ感がすごい!
石黒美保子さん
この写真じゃ分かりにくいけれど、この靴の高さやばいです!
これをはいて華麗に踊るみぽりんは、やはり只者ではないと
感じました:*:・( ̄∀ ̄)・:*
派手派手コーナーで目がチカチカしてきた貴方に、
今度は清楚な真っ白ドレスをご紹介◎
永谷孝子さん
ウエストラインに大きく入ったウェーブのデザインがGOOD★
ネックレスにグリーンが少し入っているのも、お洒落上級者ですね!
北原和子さん
「メモリー」にあわせたドレスなのに、一部から「エスキモー?」と
言われたそうな
打ち上げ幹事として朝から夜まで頑張りました
白いドレスといえばこの人も……
お待ちかねのキラリ☆さん
なんか…だんだん可愛くなっていってる気が。
「歓びに包まれて」はピッタリでしたねー♪
塩田たみ江さん
白ドレスの極めつけです。ウェディング・ドレスー
当日喉の不調で心配でしたが、とてもきれいな高音で
拍手喝采でした♪
さぁさぁ、ご紹介コーナーも後半になってきました!
ここからは女性に揉まれながらも頑張る(笑)
貴重な男性メンバーです!!!
廣瀬勝彦さん
深みのある声で聴かせてくれる廣瀬さんは
着々とファンを増やしつつあります
横田洋一さん
深緑・青・水色そして青色ズボンでキメて
「ラ・メール(海)」をお届けしました!歌にピッタリ
柘植智博さん
声量のある柘植さんが今回選んだのは「ふるさとの山」。
いつもと違う雰囲気で素敵でした♪
国井利勝さん
カッコいいポーズでキメてくれました
ララ・ファビアンの「ジュテーム」をフランス語で歌唱!
伊藤威澄さん
フリフリシャツとキラキラ帽子で目立っていた威澄さん♪
お孫ちゃんが応援に来てくれていて、もうめっちゃ可愛かった
余裕綽々な「ジャッキー」で会場を沸かせました★
さてさて、いよいよラストです!
シャンゼリゼ発表会大トリを飾ったのは…
我らが藤田富士子さーーーん(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
圧倒的存在感★溢れ出るフェロモン★美ボディ★
「サン・ジャンの私の恋人」「恋のロシアン・カフェ」で
会場を魅了しました
初出演の方も多数みえる中、とってもハイ・レベルな
発表会だったと思いますヾ(@°▽°@)ノ
もちろん最初から歌唱力がある人もみえますが、
自信はないけれど練習に練習を重ね、
渾身の一曲をお届けする姿勢は何度見ても感動します・:,。゚・:,。★゚
あいにくのお天気でしたが、400名を超えるお客様に
ご来場いただき、とっても盛り上がったステージでした
皆様、長丁場でしたがお付き合いいただき、
ありがとうございました!!!!
次回は2018年4月に、「シャンゼリゼ春の合同発表会」を
開催予定です。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+
入場無料ですので、ぜひ遊びに来てください!
また詳しく決まったらブログにてお知らせ致します