エルム・スタッフのアヤネです!
7月23日(日)
シャンソン大使ヴェルムーラン全国ツアー最終日は
大阪公演!!!!
茨木市のWAMホールで、シャンソン歌手吉田八千代さんと共に
フィナーレを飾りましたヾ(@°▽°@)ノ
ヴェルムーラン、ミッシェル・グラスコ、加藤修滋さんは
前日のアマチュア・シャンソン・コンクール全国大会のため
神戸から大阪入り★★
吉田さんがアヤネもご招待して下さり、
私は名古屋からウキウキ大阪へ向かいました
大阪公演の控室では、前日のコンクール感想大会が始まり(笑)
ヴェルムーランとミッシェルが事細かに講評してくれて、
本場フランスで活躍する音楽アーティストの目線で見た感想を
聞くことが出来て、とっても勉強になりました
WAMホールはこんな感じの会場で、
リハーサル写真もちょこっと撮っちゃいました
吉田さん、めちゃんこ小柄なので、
このドレスの下にはパニエと相当高いヒールの靴を履いています
こんなに小柄なのに、どうしてこんなにパワフルな声が出るのだろうと
アヤネは不思議でなりませんが、
とにかく体から溢れ出るパッションが半端なく、
コロコロ表情が変わるし、チャキチャキしてるし、
とっても可愛い吉田さんがアヤネは大好きです♪♪♪
そんな吉田さんに惹かれてシャンソンをはじめた生徒さんが、
たくさんお手伝いスタッフとして協力してくれていて、
「いいチームワークだなぁ」としみじみ思いましたo(^▽^)o
綺麗なお花もたくさん届いてた
控室のお弁当も美味しかった
そしてロビーにどどどーんと貼ってあったポスターを見ると…
えッ!?
大沢樹生さん!?
ヽ(*'0'*)ツ
なんと、来月吉田さんと大沢さんで一緒にホテルコンサートを
されるそうで
大沢樹生さんといえば、名古屋市民会館開館40周年特別企画
として開催された「名古屋巴里祭2012」にゲスト出演され、
「声のない恋」を歌われた大歌手
吉田さんも共演されるなんて、なんてご縁を感じるんでしょーか
そんな感じでルンルンしていたらコンサート開演!
私も客席で見せていただきました
吉田さん、歌ってるときはすごい迫力なのに、
トークになるといつもの可愛い吉田さんに戻って、
バンド紹介の時に「ピアノ、加藤修滋!と言いたいけど、やっぱ
呼び捨てにはどーしてもできへんのですー!先生つけさせて
下さい、ピアノ加藤修滋先生!」なんて言って、
お客様も温かい拍手を贈ってくれました( ´艸`)
「アプレ・トワ」「慕情」などを歌われ、いよいよヴェルムーランの
ステージ♪♪♪
…の前にサプライズ!!!!
加藤修滋さんの弾き語り「百万本のバラ」をお届けしました
プログラムにない突然の歌唱に、
会場からは割れんばかりの拍手が
そしてヴェルムーランの明るくリズミカルなピアノが始まり、
自然と手拍子が沸き起こる会場◎
大盛り上がりで最終公演を終えました゜+*:.(●’v`*pq)
そしてなんとなんと、この大阪公演には
フランスからヴェルムーランの家族が駆けつけてくれて!!!
みんなで記念写真だよー
って、なんでアヤネがど真ん中占領してるんじゃーと
突っ込まれそうな写真(笑)
(^◇^;)
はい、私ちゃっかり者ですので
そのちゃっかりぶりは終演後にも発揮されて…
ヴェルムーランの家族が泊っているお部屋に乱入し、
夜中までワイワイフィーバーしちゃいました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
遠慮を知らないって、怖いですね~
そして、娘ちゃん達があまりに美人すぎて、私テンション
あがりまくり
しかも、長女のシャルロットはヴェルムーランと同じく建築を
学んでいるそうな素敵なお話だー♪♪
(長男はマティス、次女はアンナ、美しい奥様はヴィルジニ♪)
ホテルは阪急エキスポパークホテル
目の前には大阪万博の太陽の塔が(≧∇≦)
豪華なホテルをご用意して下さった吉田さんの優しさに
感謝、感謝デス(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
岐阜公演から始まり、和歌山、浜松、横浜、京都、東京、水戸、
名古屋、大阪と全国各地をまわったツアーも無事終了
名古屋へ戻ってきた日は、ワタクシ一日中死んでいました
遊んでいただけなのに、この疲労感……
全力で演奏したヴェルムーラン、ミッシェル、加藤修滋さんの
すごさを改めて感じます゚ *。(●´Д`人´Д`●)。* ゚
そして、ワタクシのフランス語ならぬイム語がどうなったかと言うと、
まったく進歩しておりません
こんなに長く一緒にいたのに、不思議なコトデス。。。。。。
でもね、「フランス語を話す人が少ない日本で、アヤネがフランス語で話してくれるからホッとする」とか、お二人から嬉しいお言葉
さらに、ヴェルムーランもミッシェルも、私の事務能力をとても評価
してくれて、ツアーの書類(日程表とか)が完璧だ!って
褒めてくれたのー♪♪
乗る新幹線の座席番号から、駅から会場まで・ホテルまでの道程、
共演する歌手の名前、曲目、タイムスケジュールとか、
全部フランス語で作ったから
6月はその作業にあけくれていたけれど、無事書類が作れたのは、
各公演地の主催者の方々は、早い情報提供に協力してくれたから
岐阜の安田さん、和歌山の清水さん、浜松の大石さん、
横浜の佐川さん、京都の波多野さん、東京の星野さん、
水戸の大橋さん、大阪の吉田さん
皆様、本当にありがとうございました(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
素敵な方々とご一緒にお仕事できた後は、超すっきり気分爽快
さぁて、昨日は音プラ・プロムナード・コンサートで事務仕事が
出来なかったから、今日からまたせっせと頑張りまっせ
暑さに負けるな~~( ´∀`)σσ