エルム・スタッフのアヤネです♪
皆様……
メリー・クリスマス。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
って、昨日終わっちゃいましたけどもッ!
クリスマス当日は、毎年これですヨ。
だって25日なんだもん。
毎月25日恒例音プラ・プロムナード・コンサート
今回で180回目となります
いや~すごいなぁ。
それも全て、足を運んで下さるお客様と友情出演して下さる
歌手の方々のおかげです
そんな記念すべきステージを、中日新聞が取材して下さり、
今日の朝刊県内版にでっでーーーーんと掲載されました
カラー写真もついて、超でっかい
2016年最後に、こんなに嬉しいことがあるなんてもうウハウハ
では、そのステージの模様をレポしまーす★
出演は青山桂子さん、真路まなみさん、芹沢抄子さん
今回ももちろん
「哀しみのバタクラン~祈り・願い・叫びのレクイエム~」を歌唱
そして反戦歌や平和を願う歌を前半にお届けしました◎
芹沢さん「愛し児へ」
子どもを思う母の気持ちを歌ったジョルジュ・シャトランの作品で、
私も母親になってあらためて聴くと、この歌の意味が
とてもよくわかるし、共感します!!!
子どもの可能性を大人が否定してはいけないし、
夢を持って生きてほしいと、平和って大事だと、
歌を聴きながら考えていました
そして後半は世界の音楽♪
真路さんの柔軟性を見よ!!(笑)
「キャバレー」を熱唱しながら踊りまくりました
「あ~でもちょっと疲れたワ、どっこいしょ」
いや、実際そんなことは言っていませんからネ
お座りポーズもカワイイ真路さんでした
そして、青山さんも続けてダンスタイム♪
お客様を誘ったら、まさかの激うまダンスヽ(*'0'*)ツ
えぇぇぇぇ!
なんでこんなに上手なの~すごいですね!
そしてムッシューと踊った後はマダムとも
こちらがこれまたノリノリで、大いに盛り上がりました
最後はみんなでサンタになって、
クリスマスメドレーをお届けっ
楽しいこと大好きな芹沢さん、一番ノリノリですね
ちなみに、中日新聞の写真もこのポーズの時のが使われて
いました゜+*:.(●’v`*pq)
楽しさが伝わるいい写真♪♪
クリスマスは皆さん予定があるから、
お客様も少なめかしら………?
なーんて思っていたら、ところがどっこい
満席、立見で後ろまでズラーっとお客様が
そしてこの写真にはうつっていませんが、階段側にも30名
くらいのお客様がみえて、200名以上の方がお越し下さいました
もう中には地べたリアン(床に直接座っている人のこと)でも
構わないからステージ見たい!という方や、
マイチェア持参の方もみえて、みーんなで一緒に盛り上がり
クリスマスの日に、こうしてたくさんの人たちと音楽で繋がれるなんて
幸せだなぁと感じました(*´ω`*)
実は、この日は色々と重なり、終演後ワタクシ一人であたふた
してしまい、会館の方にもご迷惑おかけしてしまいました
でも、椅子はほぼ全部お客様が片づけて下さって、、、、
なんてありがたい~・°・(ノД`)・°・
大助かりでした!!!!
音プラ・プロムナード・コンサートは2017年も開催決定
毎月25日(月曜日は休館日の為26日(火))に
音楽プラザ・ロビーにて15:00開演☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノ
入場無料ですので、
ぜひぜひ、遊びに来てくださいませ♪♪
2017年1月25日(水)は
岡山加代子さん、マリエさん、瑠璃さんが出演
来年も、音プラ・プロムナード・コンサートを
どうぞ宜しくお願い致します☆(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ!!!
<小話>
音プラ・プロムナード・コンサートの後、
青山桂子さんと加藤修滋さんはダッシュで犬山へ
ここではヴァイオリニスト大久保ナオミさんと共に、
情熱のタンゴ・ステージをお届けしました
青山さんと加藤さんのバイタリティにブラボー