エルム・スタッフのアヤネです♪
先日、東京で「シャンソン雑談会」が開催されました(*^o^*)
シャンソン仲間の林夏子さんが開催して下さって、
シャンソン・ファンの皆様が参加して下さり、大いに盛り上がりました
会場はStudio ARTE PIAZZA♪
皆さん、加藤修滋さんのトークに熱心に耳を傾けてみえます
今回はマイクの持ち方もレクチャー!
音感があって、声量があって、歌が上手い人はたっくさんいます◎
でも、マイクの持ち方ひとつでせっかくのステージが残念なことに…
なんてこともアリ
シャンソンは「三分間のお芝居」と言われるくらい、
歌詞が深くて表現力を要するジャンル!
だから、マイクの持ち方はとーーーーっても大事なのです
日仏シャンソン協会の会報や雑誌でも度々そのことに
ついて触れてきましたが、やはり文字で見るのと実際に
実演するのでは全然違います(^∇^)
「頭で分かっていたけれど、実際見たら違いが一目瞭然!」
と、講演後に喜びのメールも頂きました゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
前後で行った個別レッスンも好評をいただき、何よりです◎
今回はビデオ鑑賞が出来なかったのですが、
「色々なアーティストを知れて良かった!」とのお声も☆
次回はぜひ、ビデオ観賞会を開催出来たらなって思います(。・ω・)ノ゙
エルムにはそりゃーもうたっくさんのビデオやCDがあり~♪
それをワタクシが勝手に見てはウハウハしており~♪(笑)
ぜひぜひ、そんな機会が作れたらイイナって思います
日仏シャンソン協会日本支局長加藤修滋さんの講演会は
講演料無料ですので、お声をかけて頂ければどこでも可能です☆
(名古屋からの往復交通費は宜しくお願いします)
フランス公演を重ね多くのアーティスト達と交流してきたからこその
逸話や、シャンソンへのアプローチ等きっと新しい発見がある、
そんな講演会ですo(^-^)o
ご希望の方は日仏シャンソン協会まで
お気軽にお問い合せ下さい♪♪
メール:info@afjc.net
電話:052-733-8937