昨日、今日と、秋のシャンゼリゼ発表会の為のレコーディングで
バタバタ

先週のぴょんぴょんカーニバルレポを書くのが、
すっかり遅くなってしまいました

はい、では改めて…
8月18日(木)愛知県芸術劇場小ホールで開催された
ぴょんぴょんカーニバル♪

日仏シャンソン教室に所属する生徒さんたちで、
ハイテンションなメンバーが集結した超内容の濃いコンサート♪
1曲ごとに衣装や動きや歌い方や色々趣向を凝らして、
そりゃーもう大笑いのステージでしたヾ(@^▽^@)ノ
選曲がすでに笑えるのだけれど、
一番すっげーーーー!!!!って思ったのはギャップ

この気持ちの切り替えは、相当ステージ慣れしてなきゃできません

しかも、通常の発表会は下出・下ハケで分かりやすいけれど、
今回はステージ上に階段を作ってそこから登場したり、
中央にエプロンをつくってそこから客席へ降りたり、
もう客席の中で1曲まるごと歌って盛り上げたり、
コントやってからハケたり………目も耳も休む暇を与えません(笑)
それでは、
皆さんの凝りに凝った衣装とメイク写真をご覧ください♪

中村恵美さん&青山康子さん。
「アマポーラ」と「心の旅路」を歌唱しました♪

仲良し2人は一緒に「ミー・アモーレ」をデュエット!
おそろいの衣装で、双子みたい!
あぁ、キレイなお二人です

さらに……

もう一曲「カナダからの手紙」も白で統一!
真ん中は甲斐由希子さん

そんなお人形さんが3人そろって……

ロリータ娘です


ロリータで「好きになった人形の家」(創作)をお届けした後は、
こーーーんな美しきマダムに大変身!

その一方、ロリータ満紀子は、いきなり「カフェ大矢」の店長に変身!
自作のエプロンを着けて「一杯のコーヒーから」を歌唱

「いらっしゃいませ~コーヒーはいかがですか?」

エプロン姿その2。
杉浦知恵子さん「買い物ブギ」
いや~笑ったね。これは爆笑したね。最高です


そんな杉浦さんですが、本当は真面目で素晴らしい歌唱力♪
「愛の流れの中に」を歌いあげました♪

ブルードレスと言えば、千田まち子さん「恋の病」
この写真、何色のドレスにみえますか?
ブルーかと思いきや、紫なんですよーーーツッ

そしてそして、こちらの写真……

加藤朱実さん「ぶどうの季節」
そう、ぶどうというだけあって、これもブルーじゃなくて紫なんです

何が言いたいかって、
あんなキレイな紫をブルーにしてしまう私のガラケー、しょぼいな!(´Д`;)
この美しい加藤さんが変身したのは…

じゃじゃじゃーーん☆
いいねいいね、色気だね

スルメを七輪であぶりながら歌った「舟唄」は大絶賛!!!

和装つながりでいくと林洋子さん「愛のために死す」の衣装も
キラキラな着物風ドレスでかっこよし(*^.^*)

もう一曲は「ベサメ・ムーチョ」
林さんは魅惑の低音ヴォイスだからピッタリ

そうそう、今回は赤色のドレスが結構多くてね……

遠藤順子さん「ときめきを私に」
難しい歌にチャレンジしましたo(^-^)o

秦野早智子さん「アムステルダム」
秦野さんのアダルティな歌声、大好きです♪

髙橋敦子さん「恋心」
情熱的な愛の歌を歌いあげました


キラリ☆さん「ヴィアナへ行こう」
&赤じゃないけど藤田富士子さん「ヴェノスアイレスのマリア」

さらにさらに、キラリ☆さん&藤田さんによる
「ポルトガルの洗濯女」も真っ赤


これはコンサートの大トリを飾った曲で、
可愛い振付にトークも入れて、盛り上がりました

ちなみに、バックダンサーの洗濯女たちは、

早川紀子さん&向井正恵さん&杉浦知恵子さん
何でもやっちゃうスーパーウーマン達が揃いました

本当、何でもやっちゃうんですよ!
向井正恵さんはとっても歌が上手で、、、

「ナントの街に雨が降る」は拍手喝さいだったのに、、、

こんなことしちゃうんだな~♪
男装でキメて、早川さんとフラメンコダンスありつつ
最後は闘牛士(笑)になる「エル・ポロンポンペロ」

このアフロは何でしょうヽ(;´ω`)ノ
まさかの「雨の御堂筋」ですよ、欧陽菲菲ですよ

超~~うまかった!!!!!
同じ桃花台教室の秦野早智子さんと一緒に☆

早川さんも負けじとド派手攻撃―――ッ

あまりにナチュラルで「それ、私服ですか?」と聞いた私の気持ち、
誰かわかって下さい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

「ヴォラーレ!」これは高く飛べそうだ(笑)

同じくどこまででも羽ばたいていきそうな
藤田富士子さん「魅せられて」

このキラキラ感、はんぱナイッッ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
自分で扇風機をなおすしぐさに大爆笑

大爆笑といえば……
この人はダントツで笑いの神が降りてきていました


キラリ☆さん「待って」
えーーーと、、、、もう何からつっこんでいいやら

「今年の流行は、ピンク色の髪!外巻きにするのがいいの」って、
どこにそんな流行がきているんじゃーーーヽ(;´Д`)ノ
、、、、と思ったら来ていたよ!

あれ?キラリ☆さん?
いえいえ、これは全くお揃いコーデの
西脇喜代美さん「キューティーハニー」

これを着こなす西脇さん、恐るべし。

もう一曲は「リヨン駅」。
「タクシー!リヨン駅まで行って!」と呼び止めるのに、
結局どのタクシーもとまってくれなかったというオチつき

それにしても、、、可愛いわぁ~~(≧▽≦)

可愛いといえば、

今尾夕起子さん「ピノキオへの手紙」も可愛かった

小嶋静子さん「黄昏のビギン」はぴょんぴょんカーニバルのキャラクターのうさぎをあしらった特別な傘をさして、いきなりの友情出演吉田さんと二人でラブラブデートですよ。
アツいアツい( ´艸`)

松田万佐子さん「パリ・カナイユ」のドレスも
可愛かったなぁ(σ・∀・)σ
お尻に羽がはえていて、動くとフサフサ揺れるの


こんなスタイリッシュなドレスも着こなしちゃうよ

「恋の予感」

スタイリッシュといえば、カッコいいパンツルックは
後藤都さん「リリー・マルレーン」

髙橋敦子さん「時には昔の話を」はめちゃくちゃ感動した

超うまい~~~!!!しかも「キューティーハニー」の後~(笑)

パンツルックといえばこの3人ですよ!
「奇跡の狙い撃ち」(創作)は最高でした

魔女感が漂っていましたね(^▽^;)

ピアノの片桐一篤さんに「食べちゃうよ」と言う怖い魔女かと思いきや、
実はこんなスタイル抜群のキレイな石田妙美さん「あなたが好きで」

魔女その2の下条万里子さんも「夢で逢えたら」で可愛らしく
お客様にキャンディーなんか配ってみたりして


もちろんおちゃらけばっかじゃなくて真面目に歌うことも
なきにしもあらずですよ!!!

水野洋子さん「愛を聴かせて」「坂の上のレストラン」
アンティークの椅子に腰かけて歌う姿にドキドキ

手の置き方だって研究しているんですから


岩瀬恵子さん「谷間に三つの鐘が鳴る」
この曲はラスト3曲目だったのですが、
岩瀬さんは実は1部のトップバッターを務めたのですo(^▽^)o
杉浦知恵子さんと共に「人生色・色メドレー」で早着替えの連続で
会場をおおいに沸かせたのですが、ワタクシったら写真を撮り忘れるというポカをやらかしました


関口英子さん「あきれたあんた」
個人的に、コレすっごく好き

「もーあんな何やってんのよー」ってあきれ口調がおもしろくて、
私も旦那さんに「やんなっちゃうわ」とか言ってみたい(笑)
いやむしろコソっと言ったわ(笑)

そしてそして、忘れちゃいけない
唯一の男性メンバー堀田郁雄さん「無縁坂」!
はぁ~いい声しているわ


もう1曲はクラシックをアレンジした「希望の歌~交響曲第九番~」
これ、かっこよかったなーヾ(@°▽°@)ノ
そんなこんなで、無事「ぴょんぴょんカーニバル」終了

たくさんのお客様にお越し頂きまして、感謝感激☆
当日券なくて見れなかった方、、、、すみません

出演者も楽しい、お客様も楽しい、スタッフも楽しい、
こんなコンサート素敵じゃないですかo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
よーし、もう来年のタイトルも決まったことだし(←気が早い)、
今から色々構想を練らなくては

来年のカーニバルも、どうぞお楽しみに♪♪
