【レポ】第173回音プラ・プロムナード・コンサート | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです♪


ひとつ前のブログと前後してしまいますが、
5月25日(水)は
第173回音プラ・プロムナード・コンサートでした♪



出演は…

♦岡山加代子さん
♦宮入公子さん
♦芹沢抄子さん






いつもは新しいシャンソン=シャンソン・ルネッサンスと
世界の音楽の2部構成でお届けすることが多いのですが、
今回は6月に来日ツアーをするシャルル・アズナヴールに敬意を表して彼の作品を、
また世界で多発するテロ事件に対する平和への願いを込めて反戦歌、
そしてシャンソン・ルネッサンス曲でお届けしました!







芹沢抄子さんはまさにシャルル・アズナヴール讃歌である
「愛の響き~人生はアズナヴールの歌と共に~」をお届けしました!
なんていったって、タイトルにアズナヴールの名前入っていますからドキドキ
サビでは彼の名前を連呼しますからドキドキ
つまり、超リスペクトってことです(≧▽≦)




宮入公子さんはルネッサンス曲として
一夜のアヴァンチュールを描いた「まぼろしの恋」を妖艶に…



ナイスポーズ(笑)
今日のイチオシ写真に認定しますラブラブ!



そしてアズナヴールの大人気曲「世界の果てに」を熱唱♪




岡山加代子さんは「ラ・ボエーム」と並ぶ彼の代表作「声のない恋」を
手話を交えながら歌唱!
本当、心にグッとくる歌です!




そしてルネッサンス曲として「孤独の島」を
加藤修滋さんとのデュエットで★


音楽プラザは社交ダンスや管弦楽のリハーサルで使われる方が多いようで、
レッスンが終わった人たちがロビーへ降りてきて
すっごい人だかりに毎回ビックリされます(^o^;)





ロビーを飛び越えて、
通路や階段までお客様が立ち見をされているので、
そりゃービックリですよね!!!

そんな方々が
「シャンソンだって!キレイな人が歌っとるわ!」
「ちょっと聴いてこうよ!無料みたいよ!」
と続々と集まってみえるので、
人だかりがさらに大きくなっていきます★


本当、ありがたやーですわo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


「哀しみのバタクラン」のCDを流したところ、
感激して募金に協力して下さったかたもあり。


これからも、単なる音楽のコンサートではなく、
メッセージを発信していく場であることを望んでいます!


…とまぁ真面目にそう思いつつも、
楽しいこと大好きな仲間たちですので
もちろん陽気で笑顔になれる空間、
癒しの空間をお届けできるようにこれからも歌っていきます♪




どのくらい陽気かって…????



こんくらい~にひひにひひ





あ、これ載せてよかったのかな…あせる


ちゃんとキレイな写真も載せておこう得意げ






来月は25日(土)の開催!!

なんとシャンソン・コンクール全国大会の日!!


…ということで、加藤修滋さんは神戸へえんやこらですので、
音楽プラザはピアニスト片桐一篤さんが出演されます音譜


歌手は青山桂子さん、宮入公子さん、真彩さん、杉戸丈さん(*^-^)b


15:00開演、入場無料ですので、
ぜひぜひ、
ぜひぜひ、
ぜひぜひ、
遊びに来て下さいなーーーヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ