【レポ】第172回音プラ・プロムナード・コンサート | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです★



4月26日(火)は
毎月恒例の音プラ・プロムナード・コンサートでした♪


基本的に毎月25日なんですが、
月曜日にあたる場合は会場休館日となるので、
26日(火)に開催していますヾ(@°▽°@)ノ


今月は久しぶりの出演となる
マリエさん、岩井映園子さんと
初出演の金田一帆南さんというフレッシュなメンバーで
お届けしましたーーードキドキ





今回の出演にあたり、
3週間前にエルムでリハーサル!!!!
お互いに名前は知っているものの、こうして同じステージに立つのは
初めてなのでちょっぴり緊張気味…

でも、1時間の練習の間にすっかり仲良くなって
ステップやトークについてあれこれ打ち合わせしていましたにひひ



練習の甲斐あって、
初めてでドッキドキの金田一さんもこの笑顔(-^□^-)





うほほ~いッ!楽しいゾ~!




ベル・エポック時代の古いシャンソン「フルフル」から
新しいシャンソン「想い出を消せるなら」、
そして紅の豚でお馴染みの「時には昔の話を」をお届けしました!


岩井映園子さんも、とっても楽しそうに歌う方音譜




バルバラの「黒いワシ」や「ヴォラーレ」をチョイスして、
普段の可愛い声とはうってかわって迫力ある低音
っていうのも岩井さんの魅力ですー゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆





マリエさんはキレイな高音で
「ジュテーム」「サンジェルマンへおいでよ」をお届けしました★




「ある古い歌の伝説」は特に音域が広い曲で、
マリエさんにしか出せないハイトーン・ヴォイスに
拍手喝さいでした!!!!




加藤修滋さんのピアノ弾き語り「ラ・ボエーム」も
「感動した!」とたくさんのお声をいただきました♪






最後はみんなでハイポーズカメラ




可愛い子ぶって~~ッ!





素敵な写真は浅井さんが撮影して下さいました★
音プラではオフィシャル・カメラマンとして毎月お世話になっています!


そうそう、
パリ同時多発テロ犠牲者追悼歌「哀しみのバタクラン」の譜面ですが、
ようやく出来上がりましたので、次回の音プラ・コンサートにお出かけ
いただきました方へ無料配布致します!!!!!!


追悼募金の振込用紙も配布しますので、
お気持ちをいただいた方にはCDも後日郵送で
プレゼントさせていただきます(≧▽≦)


音楽プラザでのオフィシャル譜面の配布は
5月25日(水)のみですので、
ぜひぜひ、来月の音プラ・プロムナード・コンサートに
お出かけ下さいニコニコ






会場:名古屋市音楽プラザ1階ロビー(金山)
時間:15:00開演/16:00終演予定
入場料:無料 ※予約不要
出演:岡山加代子、宮入公子、芹沢抄子、Pf加藤修滋



お待ちしてマース(*^o^)乂(^-^*)


注意楽譜配布月が7月に変更になりました注意
詳しくは5月20日のブログをご覧ください。
申し訳ございません。