【レポ】第171回音プラ・プロムナード・コンサート | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです♪


3月25日(金)は
第171回
音プラ・プロムナード・コンサート
でした!



出演は岡山加代子さん、浜崎久美子さん、芹沢抄子さん★





そして、特別出演の白梅ちゃんヾ(@°▽°@)ノ





今回も満席立ち見でたっくさんのお客様が
ご来場下さいました♪♪


椅子が並べてあるところはそく埋まってしまい、
後ろ側で立ち見、横から立ち見、階段の上まで立ち見!!!!


ありがたいッッッo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪



今回は、多発するテロ事件に対する反戦・平和への願いを込めて
前半は反戦歌特集、
後半は、6月に来日し最後の日本ツアーを行うシャルル・アズナヴールへの敬意を込めてアズナヴール作品をお届けしましたドキドキ



もちろん、白梅ちゃんも今回反戦歌を歌唱!


故加藤ハツ館長が残した「歌い手には平和を願う歌を歌う義務がある。なぜなら平和でなければ文化は育たないから。」という言葉に感銘を受け、自身も平和を祈り反戦歌を歌う決意をした白梅ちゃん!


なんてえらいんだッ!!!!!


彼女が選んだ曲は「ゲッティンゲン」「祈りを捧げて」



彼女の取材のため、中日新聞が来てくれましたニコニコ


そして昨日の紙面にこんなでっかくどどどーんッとな★







記者もカメラマンさんも開演前からスタンバイして、
熱心に取材して下さいました★








超高いところから激写(笑)



ついこの間までランドセル背負って可愛い・可愛いの白梅ちゃんが、
いつの間にかこんなにしっかり大人っぽくなっていて…









わたしゃー感動しましたよ・°・(ノД`)・°・



全員で歌った「オーシャンゼリゼ」の決めポーズまで、
もうしっかりできちゃってるし。





カッコイイぜ、白梅ちゃんキラキラ
これからもどんどん歌っていって欲しいデスラブラブ!



そして、
岡山加代子さんは「さくらんぼの実る頃」「愛しかない時」を熱唱!




音楽プラザに別の用事で来ていた通りすがりの人たちが、
「なんか綺麗な人がシャンソン歌ってるよー」
「ちょっと立ち見だけど聴いていこうよー」
と言って見ていってくれました(≧▽≦)ドキドキ


浜崎久美子さんは「ヒロシマ」「涙のベルジェ」




芹沢抄子さんは「プチフランク」「シェルブールの雨傘」




シャンソンはメッセージ性が強いから、
こうした平和への祈りをテーマにした曲もたっくさん!


音を楽しむの娯楽の意味を超えて、
歴史を語る文化であるシャンソンは本当に素晴らしい芸術だと、
つくづく思ったアヤネでした(・ω・)/


終演後はみんなで記念撮影゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆




白いドレスで統一して、
とっても綺麗~ラブラブとにやけていると…











あぁぁぁぁぁぁ””””””…


そうだった、
歌にも一生懸命、変顔にも一生懸命な方々が
そろっているエルムでした(笑)


撮影してくれた浅井さん、金田一さん、
ありがとうございましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ