Bonne annee 2016 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです♪


皆様、
明けましておめでとうございます

鏡餅晴れ鏡餅晴れ鏡餅晴れ



ワタクシこっぴどく風邪にやられ、
新年のご挨拶が遅くなってしまいましたしょぼん


ようやく今日出勤できて、
たまっていたフランス語訳を一気にやったら、
なんだかパリジェンヌにでもなったような錯覚に陥り…
あれ、熱が出てきたのかしらッショック!



それはさておき、
出勤したら机の上に朝日新聞(1月6日夕刊)の
コピーがおいてありました!!


加藤修滋さんが昨年秋に倒れ、入院していた時に
フランスでおきた悲惨な事件…

第二の祖国のようなフランスと友人たちを思い、
病床で書き上げたレクイエム「哀しみのバタクラン


エルムの歌手たちとフランス人アーティストたちで
この歌を録音し、CDをフランスで無料配布するというプロジェクト
について報じる記事です!!!


昨年12月下旬に、
中日新聞、日経新聞、読売新聞が次々と取り上げて
記事掲載をしてくれて、年があけたら今度は朝日新聞が、
なんと「全国版」で写真つきで報道!!!


この記事をみた東京の方から電話をいただいたり、
神奈川の方は新聞社に問い合わせてまで
コンタクトをしてきて下さったりと、
なんてすごいんだ、全国版!!ヾ(@°▽°@)ノ


エルムの歌手がシャンソンを歌えるのは、
沢山のメッセージを贈って応援して下さったり、
新曲の譜面を送ってきてくれるフランス人アーティストのおかげ♪


エルムが存在出来ているのは、
そのエールを励みに、次々と新曲をレパートリーにして
日本に紹介してくれる歌手の人たちのおかげ&
その歌手のライブを聴きに、足繁く通って下さるお客様のおかげ♪


だから、
大切なフランスが悲しい気持ちになっているなら、
シャンソン・ファンとして、日仏文化交流をはかる者として、
音楽を通じて少しでも力になりたいアップ


そんな思いで作られた
「le Chagrin du Bataclan~哀しみのバタクラン~」CDは、
追悼募金と共に3月にフランスへ送る予定です(*^▽^*)


« Chanteurs, c’est dans l’harmonie de vos chants que fleurira la Paix. La culture ne fleurit que dans la paix »

「歌い手には、平和を願う歌を歌う義務がある。 何故なら、平和でなければ文化は育たないから」



加藤ハツ館長が遺したこの言葉を痛感する毎日。


2016年のエルムは、平和を願う歌が響く空間でありたいと思います!


音楽を通じて皆様がたくさん笑顔になってくれますように★
そして、その笑顔をパワーにして一層エルムが盛り上がりますように★


今年もカフェ・コンセール・エルムを
宜しくお願い致します(*^o^)乂(^-^*)


年明け初回のブログ写真は、
なんといってもこの2人・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

青山桂子さんドキドキ艶やかでございます~ドキドキ




そして岡山加代子さんドキドキ帯が最高!!!!!





次に着物ライブをするのは………

ずばり!

1月12日(水)宮入公子さんでしょうパー


だってコスプレ好きだから~(笑)にひひ


和服美人好きな方、必見ですラブラブ!


あ、でも今夜奥田晶子さん、9日浜崎久美子さん、
10日波多野まきさんももしかして!?


気になる方は、
エルムへ集合デース(●´ω`●)ゞ

19:00開場
19:30/20:30 開演(2部制入替なし)
21:15終演予定

お待ちしております!!!!!