Michele Barbier | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです!!!!


ブログがとまっているやないかーーーい
いえ、決してさぼっていたワケではなく…ごにょごにょ。


今日は長文ヨ (σ・∀・)σ



私がちょっぴりブログを放置している間に、
なんとフランスからまたまたお客様が来日

昨年、エルム25周年記念式典で祝辞をいただいた
Jean R.Guion氏が会長を務める
アリアンス・フランコフォンの第5秘書の
Michele Barbier
(ミシェール・バービエ)
さん



実は、2年前のアリアンス・フランコフォン会報に
「亀山プチ巴里祭」の記事が一面で掲載されまして、
それを読んだときから日本に来てステージに立つのが夢
とご希望いただいていたのです(-^□^-)♪

そして、とーーーーーっても忙しい中、1週間休暇をとって
日本に歌いに来てくれたという、もーなんとも光栄で嬉しいお話


名古屋に到着したその日は、
ちょうど「音楽プラ・プロムナード・コンサート」の日で、
到着早々、さっそく素晴らしい歌声を聴かせてくれました



シャンソン大使=Jean-Pierre Menager
も出演し、素晴らしいコラボ―レションが実現



この日は、
岡山加代子さん、浜崎久美子さん、
岩城康子さんが出演し、トリコ・カラーで登場でした!



メナジェの伴奏が入っているから、
皆さんとーーーーっても楽しそうですヾ(@^▽^@)ノ
るんるん♪な浜崎さんの写真アップ



最後はもちろん全員で「オーシャンゼリゼ」



早々に意気投合したようで、
こんな仲良しな写真まで撮っちゃいました

Kayoko et Michele





そして、
27日に三重県亀山市文化会館で開催の
亀山プチ巴里祭
特別ゲストとして出演してくれましたッッ



2012年に第一回目が開催され、今年で2回目♪

前回に引き続き真路まなみさんを中心に、
浜崎久美子さん、宮入公子さん、
Yuiさんが華麗なステージを繰り広げました( ´艸`)


今年はさらに、岡山加代子さんも特別出演し、
前回大好評だった愛児園の子供達とのコラボレーションや
Michele Barbierさんとのコラボレーション、
YuiさんのヴァイオリンとJean-Pierreのセッション、
Jean-Pierreのアコルディナ・ソロ演奏などなど、
亀山プチ巴里祭ならではの企画盛りだくさんで
お届けしました~~゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆






う~~~ん……
Yuiさん美人さんですーーーー



エルム歌手メンバーも衣装・踊りばっちり揃って、
見ても聴いても楽しめるステージ




デュエット・ソングも盛り上がりました!!!




ソロ歌唱のドレスも可愛くて~~
キューーーーーン




OPEN前にはたっくさんのお客様が長蛇の列



そして、開演前・休憩時間・終演後と
続々とCDをご購入の方が来て下さって、
嬉しいですーーーо(ж>▽<)y ☆


主催していただいた岡崎さん、
亀山市文化会館の皆様、
地元との素敵なコラボレーション機会を頂き、
本当にありがとうございました


こういう地元密着型のステージって、
やっぱりほのぼのするし、いいなぁ~って思います◎

そこに日本では珍しいアコーディオン・サンテの演奏と、
パワフルなフランス人シャンソン歌手が加わったとなれば、
これはもう見応えたっぷりだったと思います

私も客席で見させてもらって、
ウキウキ楽しい気持ちになりました(*^o^*)/


Michele Barbierさんはたった1週間の滞在でしたが、
なんと持ってきたCDが完売




Jean-Pierreは2種類のCDを100枚ずつ…
計200枚持ってきたのに、それも全国11か所のツアー中に全て
完売


どれだけ好評だったか、数字を見ればお分かりいただけると
思います
シャンソンってまだまだマイナーなジャンルだけれど、
聴けば納得で、本当に素敵な音楽なんですよ


Micheleはもう帰国しちゃったし、
Jean-Pierreも今日帰国します………



さみしーーーーい・°・(ノД`)・°・



また日本に来てね~~~っっっ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

Jean-Pierre Menager & エルム・スタッフYoko



Shuji KATO & Michele Barbier