レコーディングDAYS | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネですニコニコ




今日もはりきってブログ更新~~♪



「今週はアヤネちゃんをお店であまり見かけなかったー」と、

とあるお客さまに言われたのですが、



実は今週はせっせ、せっせとレコーディング漬けの日々でした!




4月14日(月)に開催される

シャンゼリゼ発表会」inアートピア



AFJC公認シャンソン教室のうち、8教室が合同で行う発表会ひらめき電球



毎年、春・秋に開催されるのですが、

今回春の発表会はなんと94曲もあるのですーーーあせる





参加する皆さんは本番に向けて猛練習ですが、

お家で練習するために一曲ずつカラオケを作成するのです♪





1回本人が歌って、2回目にバンドだけで録音……



えぇ、つまり1曲につき2回演奏。

94曲×2回=188曲演奏!!



(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)あせる




そりゃー日々朝から夕方までみっちりでしたよ!



バンドさん達もへろへろへろ~で、

最後の一曲が終わった時には涙が・°・(ノД`)・°・(←ウソ)




でも、身内自慢ですみませんが

AFJC公認シャンソン教室の皆さんは本当にイイ人ばっかりー!!



レコーディング中だからスムーズにいくように

あれこれとお願いするのですが、

本当に協力的で、なーーんも問題なく終了チョキ




レコーディングの合間に、本番のクジを引いてもらったり、

リハーサルの時間予約をしてもらったり、

招待状の説明、ヘアメイクの説明、プログラム表記確認…



うるさくしちゃだめだから皆小声でトーキング。



1曲がだいたい3分ほど。

その合間合間に作業をすすめなくてはいけないので、

スタッフ側もアタフタアタフタしていましたが、

皆さんの協力のおかげで無事レコーディングDAYSを終える事が

出来ましたーーーヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ




これから本番までの1カ月、

テープを使って猛特訓の日々が始まりますDASH!




今回が初出演の人もたくさんみえるし、

慣れている方は2曲歌唱する方もみえるし、

新しいシャンソンにチャレンジする積極的な方もみえるし、


色んなワクワクがつまった合同発表会ですラブラブ




招待状はエルムにて配布していますが、

招待状がなくてもどなたでも無料でご鑑賞いただけますので、

ぜひぜひ、ぜひぜひ遊びにきてくださーいラブラブ!





シャンゼリゼの会 春の合同発表会

日にち:4月14日(月)

会場:アートピアホール(栄)

時間:12:30開演/19:00終演予定

入場料:無料

伴奏:ピアノ加藤修滋、シンセ山下力哉

ピアノ片桐一篤、ドラム大岩よしお、ベース牛丸健司

アコーディオン ティトモンテ





レコーディング中にね、

とある新人生徒さんが「アヤネさんですよね?ブログ見ています」

って声かけてくれたんですーーーニコニコ



にゃーーーーーーーー♪にゃー

嬉しいですーーーーー♪にゃー





先日美輪明宏さんのお芝居について書いた時も、

とある生徒さんが「チケット買います!」とメールくれてドキドキ




書いてて良かったなぁ~ブログ(≧▽≦)



教室担当としてだけじゃなく、

エルムのお客様として、ブログの読者さんとして

生徒さんたちと繋がれることはとっても嬉しい事ですチョキ




これからも耳より情報やレポートたくさんアップしていくので、

読んで下さいまし~~( ´艸`)゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆