エルム・スタッフのアヤネです★
今日2月6日は、いりなかにあるTHE NANZAN HOUSEに
行ってきました~о(ж>▽<)y ☆
「ワインとシャンソンで過ごす真冬の一夜」
と題したワイン会で、青山桂子さんがシャンソン
ステージをさせていただきました
THE NANZAN HOUSEに到着してみると…
あたり一面緑・緑・緑
めちゃんこ雰囲気いいッッッヾ(@^▽^@)ノ
店内もオシャレ空間が広がっております
今回の会場はテラス・ルームというお部屋でした
正面には大きなスクリーンがあって、
ここに色々なワイン情報が流されるんですよ~
注目すべきはテーブルの上に置かれたワイングラスの数々……
こんなにあるーーーーーーΣ(=°ω°=;ノ)ノ
9種類もワインを飲み比べるんだから、
すごいですよね~~
そして、テーブルの上にあるある物に気付いた方みえますか
…ではアップで、、、、、、、
わーーーーーーッ
私の名前の席札があるーーー(≧▽≦)
そう、ワタクシ、
お仕事の同行スタッフとして行ったにも関わらず、
ちゃっかり着席してフルコースいただいちゃいました
なんてやつだッ(笑)
青山さんは準備があるので控室にいたのですが、
私は堂々と着席して歓談(笑)
そんなスタッフどうなのて話ですよね。。。
でも、主催者の方がとーーーーーっても良くして下さって、
お言葉に甘えてたらふくいただきましたッ
これがまた美味しいったらありゃしない
さすがに皆様の前で料理をパシャパシャ撮るのは失礼と思い、
料理の写真はないのですが
デザートだけはどうしても撮りたくてこっそり激写
カッサーナ・シチリアーナというデザートなんですけど、
ドライフルーツとかピスタチオとか何か色々入っていて、
すーーーーーっごい美味しいッ
お腹がめちゃんこ満たされて、うっかり眠気が……
なーんて言ってる場合じゃなく、ここからが本番
青山桂子さんの今回のドレスは、情熱的な赤
写真では分かりませんが、
髪飾りに私のプレゼントしたアクセサリーをつけてくれてるんです
ちゃんと使ってくれるなんて、嬉しいなぁ~
今回はピアノがなかったので、
カラオケで30分シャンソンをお届しましたo(^-^)o
「バラ色の人生」で客席から登場した青山さん♪
お客様と目を合わせながら会場を歌い歩きました♪
「ジャヴァ」で軽快なシャンソンをお届けした後は、
お客様に絡みに絡んで「聞かせてよ愛の言葉を」
愛の歌なのに、あちこちから笑いが起きました(笑)
そして新しいシャンソンから「悦楽のカフェにて」☆
ベールをつけて歌うエキゾチックな雰囲気に、
沢山の拍手をいただきました(*^ー^)ノ
そして最後は元気に「シャントゥ」「オーシャンゼリゼ」!
めっちゃノリが良くて、
「マイク向けたらご一緒に歌って下さいね」と言いつつ、
マイク向けてない人達も大合唱
とーーーーっても盛り上がって楽しい雰囲気に
終演後はCDも販売させていただきましたが、
なんと「全種類1枚ずつ買います!」という方が2人もみえて、
青山さんも私もウハウハ・ルンルン状態
ありがたや~ありがたや~でゴザイマス(*^▽^*)
主催者の方に、開会時いきなりマイクを持って挨拶を頼まれるという、
心臓の小さい私には大きすぎる事件がありましたが
それはもう、震えに震えておりましたが
挨拶したら料理が待っているという明るい未来への希望を持って、
頑張って喋りましたーーーッ!!
どれだけあがり症やねーーん(;´Д`)ノ
THE NANZAN HOUSEのスタッフさんも皆さんとっても親切で、
帰る時は重い荷物全部持ってくれるは、
地面に置いたバッグを手に持っていてくれるは、
帰り道の誘導をしてくれるはで、
その上イケメン揃いッッッッ
お腹も心も満たされてエルムへ帰って来ました
ウェディングのゲストハウスですが、
普段お昼はランチ営業しているそうなので、
ぜひぜひ緑に囲まれた贅沢なひとときを過ごしに、
THE NANZAN HOUSEへもお出かけくださいませ
2000坪ですよ、2000坪
今回ステージに声をかけていただいた主催者様、
ご来場の皆様、会場の皆様、
本当にありがとうございました(●´ω`●)