シャンソンの扉と家族愛 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです★



ちょっと前になりますが、1月25日(土)は

145音プラ・プロムナード・コンサート

でした(*^▽^*)




左から、

浜崎久美さん

青山桂子さん

清水美帆さん




オープニングはやっぱりトリコロールでチョキ






毎月、毎月、

本当にありがたい事に沢山のお客様にお出かけいただき、

今回も満席立ち見記録更新デスヾ(@^▽^@)ノ




立ってでも見たい!と言って下さるお客様がこんなにみえるなんて、

感動~~~・°・(ノД`)・°・キラキラ





エルムのテーマ・ソング「ジュテーム・ア・ラ・フォリ」と

愛・地球博グローバル・イメージソング「ブラボー!ムッシュ・ル・モンド」

を続けてお届けした後は、


新しいシャンソン=シャンソン・ルネッサンスのコーナー音譜




そして、懐かしいシャンソンの名曲「枯葉」「群衆」を

フランス語で披露したのは…



「シャンソンの扉」企画ゲストの渡辺里奈さんニコニコ






まだ20代の彼女はどこから見てもピッチピチラブラブ(笑)



でも可愛いだけじゃなくって、歌うとZAZのようにカッコイイんデスにひひ



そのギャップがたまりませんな~~(*´Д`)=з




里奈さんは、エルム水曜ナイトショーにも度々特別出演している為、

ラストの「オーシャンゼリゼ」のステップも振りもバッチリ(o^-')b





ほらッひらめき電球


3人歌手+1人ゲストじゃなくって、

ちゃんと4人でまとまっているでしょうグッド!



ワイワイ楽しく、音プラconcert終了~~ビックリマーク





中日新聞の方が取材に来てくれたのですが、

この記者さんがまた美人さんでねぇラブラブ

このカメラマンさんがまたイケメンさんでねぇラブラブ



ビバ中日新聞(←笑)






その後里奈さんはナゴヤ劇場ジャーナルの取材を受け、

夜はカフェ・コンセール・エルムライブにも特別出演ッ(≧▽≦)





この日のメインライブは

青山桂子さん&杉浦知恵子さん





ご予約をたっくさんいただき、

こちらもなんと満席満でした~~~о(ж>▽<)y ☆





青山桂子さんが講師を務める

西尾シャンソン教室で学ばれている杉浦さんは、



教室のムードメーカー的存在で、

いーーっつも笑顔で

いーーっつも面白いことを言って

すーーっごくシャンソンが好きなマダムニコニコ



そんな杉浦さんのトークに、お客様は大爆笑ッ!!

私もつられて大爆笑ッ!!



でも歌うとすっごい真面目になるんですヨにひひ


「ひたむきな歌」ってこーゆーこというんだなぁって

つくづく思いました◎



そのギャップに惹き込まれるというか、

気づいたら皆杉浦さんのワールドに染まってるんです♪



そんな素敵な生徒さんがいて、青山さんは幸せだな~と思うし、

そんな素敵な生徒さんに育ててきた青山さんはすごいな~と

感心するばかり(●´ω`●)ゞ




そんな杉浦さんを支える旦那様の存在も大きくて、

この日も大きな花束担いで応援団長パー




アヤネも教室担当として、幾度もお会いしているのですが、

この方がまたとーーーってもダンディな方でラブラブ

優しくて、長身でイケメンなんですよ~ラブラブ



娘さんも美人で社交的で聡明で、、、、

杉浦ファミリーいいなぁ~素敵だなぁ~ラブラブ!





去年の秋には、こんな大きな新聞記事にも

出ちゃったんですよアップ

有名人~~☆☆





シャンソンが、音楽が、好きで好きでたまらない気持が溢れてるから、

こっちも応援したくなっちゃうんですねニコニコ




昼も夜も、

たくさんのシャンソン・ファンの方にお会いできて

とーーーっても充実した1日でした(*^o^)乂(^-^*)





音プラ・プロムナード・コンサートへお越しいただいたお客様、

カフェ・コンセール・エルムへお越しいただいたお客様、

ありがとうございましたッッキラキラ