エルム・スタッフのアヤネですヘ(゚∀゚*)ノ
新年、
明けましておめでとうございます
エルムblogはオールスターライブの記事で止まっていましたが、
今日からまた書いていくので読んでもらえたら嬉しいです
今回も長いので、皆さん読むの頑張ってーー(。・ω・)ノ゙
オールスターライブのその後、28・29日は毎年恒例の
エルム大掃除
エルム出演歌手、シスターズが5時間ずつ交代制で
エルムの隅から隅までキレイにお掃除をしてくれますo(^▽^)o
こんなライブハウスって他にあるんですかね…?
「自分の歌う場所は自分でキレイに」
「歌う場があることに感謝を持って」
という意識で、ずーーーーーーーっとずーーーーーっと続いているこの大掃除。
まぁ、本当に本当にありがたいことで、
そういう心あるメンバーに支えられて、昨年は25周年を迎えられたのだとつくづく思いました
お手伝いしてくださった皆様、本当にありがとうございました
さてさて、カフェ・コンセール・エルムの営業は1月6日(月)からですが、
その前に外のお仕事が2つo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
~その1~
ダイヤモンド下呂温泉ソサエティにて
「新春シャンソンショー」
1月1日の元旦にシャンソンステージに立ったのは…
岡山加代子さん
今年も下呂温泉ソサエティに呼んでいただきました♪
毎年、毎年、本当にありがたく嬉しい事です
今年はキッズたちもステージを見に来てくれて、
「オーシャンゼリゼ」ではマイクを向けると元気な声で一緒に歌ってくれたり、
コンサートが終わって控室に戻ろうとしたところ、
お客様からのさらなるアンコールでまたステージに戻ったり(笑)
翌日、ロビーやレストランなどで出会う人達が口々に
「シャンソン良かった!!!」
と声をかけてくださったり(*^▽^*)
本当にダイヤモンド下呂温泉ソサエティのお客様&スタッフの皆様、
めちゃめちゃ温かいーーー
会員制だからでしょうか、、、
なんだかとってもアットホームな空間で、
今年も「新春シャンソンショー」で幕開けできたことに感謝感謝です♪
「雪が降る」「シェルブールの雨傘」「バラ色の人生」
「モン・パパ」「聞かせてよ愛の言葉を」「モネの庭」
などのシャンソンを中心に、
「グラナダ」「ラ・クンパルシータ」「アドロ」など
ラテンナンバーもお届けしました~(≧▽≦)
~その2~
東急ホテル・ヴェルサイユの間にて
「華道会新年会シャンソンステージ」
1月5日、とある華道会新年会をシャンソンで彩ったのは…
浜崎久美子さん
&
芹沢抄子さん
おめでたい席なので、美人どころを揃えました
会場のヴェルサイユの間は、昨年リニューアルしたばかりということで、
本当にキレイ!広い!なんなんだ!
真ん中に見えるのは…
でーーーーーっかい金屏風ヽ((◎д◎ ))ゝ
その中央には、お正月の豪華な生け花
こんな立派なステージで歌わせていただきました~
今回は、ピアノ加藤修滋さんに加え、
ヴァイオリンの大久保ナオミさんも一緒★
赤いドレスで統一ですo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
華道なので、曲もお花にちなんだナンバーをチョイス
「バラ色の人生」「セ・シ・ボン」
「すみれの花咲く頃」「百万本のバラ」などなど。
愛知県知事の大村さんや前県知事の神田さんもご来賓でみえて、
とても盛大な会でした(*^o^)乂(^-^*)
お客様も着物のマダムが大半で、すっごく素敵~と思ってたら、
なんとも可愛らしいお客様を発見!!!!
莞奈ちゃん5歳゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
5歳にしてすっごくしっかりしていて、挨拶も丁寧で、
それにこの見事な着物の着こなしと愛らしい笑顔
聞くところによると「舞妓おどり」を色々な場所でしているらしく、
なんと去年10月には絵やお花の写真と共に舞妓おどりも楽しめる、
「莞奈ちゃんの展覧会」も開催とのこと
小牧市の福厳寺秋葉大祭や
桃花台ピアーレのキッズダンスコンテストにも出演★
ブログもあるので、気になる方はぜひチェックして下さい
イベント出演時の写真も載っていて、めちゃんこ可愛いです
お正月のイベント2つ終わり、
次は1月11日に名古屋ブルーノートに岡山加代子さん出演、
12日にはなんと一気に3つイベントがあります
◆長久手文化の家にて浜崎久美子さん歌唱
◆仙台メトロポリタンホテルにて清水美帆さん歌唱
◆マリオットアソシアホテルにて山口紀子さん歌唱
さらに翌週もイベント続き(*^o^)乂(^-^*)♪
その話はまた今度…ということで、
2014年もシャンソン普及のため活動頑張りますので、
カフェ・コンセール・エルムと日仏シャンソン協会を
何卒宜しくお願い致しますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ