エルム・スタッフのアヤネです
先日7月20日は、、、、、、コレっ
日仏シャンソン協会
並びに
カフェコンセールエルム
設立25周年記念祝賀会
会場はウェスティンナゴヤキャッスル
天守の間
470名のお客様でチケットソールドアウト
本当にたくさんの方にご希望頂きまして、
会場いっぱいテーブル配置しました
窓からはもちろん名古屋城が
実行委員長=種村桂介さん(北白川書房代表取締役社長)
の開会の辞から祝賀会スタートです
発起人代表挨拶は前愛知県知事の神田真秋さん
(愛知県芸術文化センター総長)
そして
フランスから、アリアンスフランコフォン会長=
ジャンR.ギオン氏が駆けつけて下さり、
来賓祝辞
ギオンさんはシンガポール、バンコク、クアラルンプール等
国際会議のため15日で12カ国を移動中、
この式典のためだけに日本に寄って下さいました
15日で12カ国ですよ
日本も含め、行き帰りの飛行機以外、滞在は1日もしくは
半日ということ(((゜д゜;)))
3週間前はアフリカの砂漠にみえたそうで、
もーーーーーすんごいタフで知的で高貴で優しくて
愛が溢れていて…こんな人がいるんだと、
知り合えた奇跡に感謝デス!!!!!!!!!
空港へお迎えに行ったら、
スーツケース5個も持ってましたΣ(゚д゚;)
そんな大荷物大変だ~~って思ってたら、、
アヤネにプレゼントといって
クリスチャン・ディオールの香水を
いただきましたヽ((◎д◎ ))ゝ
あんな…重くて大変な荷物をかかえて…
香水なんてかさばるし1個1個がすごく
重いのに……
アヤネのためにわざわざ用意してくれるなんて…
も~
感激して涙でそうでした・°・(ノД`)・°・
そんなギオンさんの祝辞は
めちゃんこ難しくって、よっぽどの文化人か
知識人の方なら内容が分かる、、、というハイレベルな
お言葉でした(*_*)
祝辞以外にも長文のお言葉をいただいていて、
それは日本語訳をつけて印刷して皆さんへ
お配りしました
この言葉を難なく理解できるくらい、感性が磨かれた大人に
なりたいな、と強く思いました◎
そして、加藤修滋さん、加藤ハツ館長の挨拶のあとに
菅原洋一さん「愛の讃歌」
ヴェルムーラン「エルムを讃えてle cabaret de Shuji KATO」
の2曲が祝賀歌唱
乾杯のご発声は岡田邦彦さん
(J.フロントリテイリング株式会社相談役)
実行委員長の種村さんと、
副委員長を務めて下さった武藤辰男さん(元愛知県議会議員)
も壇上で乾杯デス
さあ!!!
いよいよ楽しいランチタイム
一番後方のお客様はステージがから遠いので、
ランチタイムの客席演奏は後方をメインに
トリオ・ロス・ペペスの軽快なラテン音楽
ミッシェルもヴァイオリン奏者大久保ナオミさんも
客席を演奏しながら練り歩き、
最後はステージ上で「チャルダッシュ」の共演
料理もとっても好評で、
何よりデザートがめちゃんこ可愛かった(●´ω`●)ゞ
そんなこんなでランチタイムもアッとゆー間に過ぎ、
いよいよコンサート開始です
オープニングはエルムを代表する
シャンソン・グループ=シャンソンの妖精
(林夏子、岡山加代子、青山桂子)
によるエルムのテーマソング
「あなたが好きでたまらない=
ジュテーム・ア・ラ・フォリ」をお届けしました
そこからエルム歌手の皆さんによる
ソロ歌唱が続きます゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
♪芹沢抄子「まぼろしの恋」
♪山口紀子「ときめきを私に」
♪真路まなみ「ピギャール」
♪宮入公子「ラストダンスは私と」
♪青山桂子「愛の誕生日」
♪岡山加代子「コンドルは飛んでいく」
♪清水美帆「禁じられた恋のメロディー」
♪浜崎久美子&菅原洋一「幸せへの言葉~嫁ぐお前に~」
❤菅原洋一「恋心」
❤菅原洋一「マイ・ウェイ」
❤菅原洋一「ビューティフルメモリー」
そして最後を飾ったのは、
エルム歌手+シスターズ「シャンソン・メモワール」
加藤修滋さんのオリジナル作品で幕を閉じました♪
~ひたむきな歌、そして愛
私に出来るただ一つのこと
あなたの心に この歌を
届けさせて下さい シャンソン・メモワール~
ひたむきサウンドを追求し、
25年駆け抜けてきたエルムのお祝いに、
こんなに沢山の方々がお集まり頂きました事に、
心より感謝申し上げますm(_ _ )m
エルムが25年続いてきたのは、
その時その時に、熱い気持ちを持った
歌手・伴奏者・お客様が集まり、協力・支援して下さったからです
今回、この祝賀会開催にあたり、
名古屋の各テレビ局、各新聞全社が
発起人となっていただけた事は、とても光栄で嬉しい事です。
エルムは60名入ればもういっぱいの
小さなライブハウスです。
だけど、そこから発信されるシャンソン情報や
日仏文化交流の実績は、他と比べても圧倒的に多く、
フランス側にも認められて来ました。
すべて、人とのつながりから結実した事です!!!!
音楽は心と心を結ぶ架け橋♪
言葉と国境を越えて結ばれるとても大切なコミュニケーション♪
名古屋で出会った方々、日本各地で出会った方々、
フランスで出会った方々、イタリア、アルゼンチン等海外で出会った方々など、
ホントにたくさんの良い出会いがあって、
たくさんのお力を貸していただきながら地道に活動してきました!
出会いがあれば、別れもあります。
25年間楽しい事ばかりじゃなかったし、
人の噂話や批評に悩んだ時期もそれはもうたくさんありました
でも、誰からも好かれる人・場所・会社なんて
ないんですよね!!!!!
誰かが売り切れる直前の最後のケーキを食べれたら、
誰かはその一人後ろで悔しい思いをしてるんです。
…あ、例えが食べ物の話に(笑)
それはもう仕方がないことで、
でも、その中で共感してくれたり支援して下さる人との
つながりを大事に、
今出来る事の精一杯をやれば、後悔のない道を
歩めるのだと思います(o^-')b
30年しか生きていない娘が
何えらそーなこと言ってるんだ!?ですね(^▽^;)
でもこれが、私がエルムに入って7年間で
感じたことです◎
良質の音楽に浸ることができるエルム
たくさんのことを学べるエルム
経験値を積むことができるエルム
まだまだ勉強することがたくさんあります
なんか最後の方アヤネのただの感想文みたいになって
しまいましたσ(^_^;)(笑)
えへへへ。
さぁ、最後は皆で記念撮影ですよ~(≧▽≦)
真ん中に加藤ハツ館長を迎えて、ハイポーズ
写真を提供して下さった長崎さん、竹内さん
ありがとうございました
皆さま、これからもカフェ・コンセール・エルムを
宜しくお願い致します
~おまけ~
会場を駆けずり回っていたアヤネの
当日唯一写ってる写真♪
山中さん&岡本さんと一緒に♪
エルムを愛して下さる大切なお客様です♪