【レポ】名古屋巴里祭2013 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪


エルム・スタッフのアヤネですチョキ




おととい、7月2日(火)

日本特殊陶業市民会館ビレッジホールにて



名古屋巴里祭2013

~ヴェルムーランと共に~



が開催されましたо(ж>▽<)y ☆




第19代シャンソン大使ヴェルムーランによる

日本全国ツアーの初日となる名古屋巴里祭ですが、



大・盛・況!!




いつもご来場いただくお客様、

出演歌手のファンの皆様、

新聞を見てお越しいただいたお客様、

会場を間違えて(ビックリマーク)とりあえずチケットご購入下さったお客様、

南山大学、名古屋外国語学部、アリアンスフランセーズ等

フランス語学校の生徒の皆さま・・・・・



などなど、ホントにたくさんの方にお越しいただきましたアップ






今回初登場となる超美人歌手の

西みほさん



久しぶりの出演となる

清水美帆さん



シャンソンの妖精として特別出演の

林夏子さん




日仏コラボレーション・スペシャル・メドレー

をお届けした歌姫

青山桂子さん

岡山加代子さん

宮入公子さん

浜崎久美子さん

山口紀子さん

芹沢抄子さん



毎回レギュラー出演で人気の高い

堀田さちこさん



そして、東京からの素晴らしいゲスト

瀬間千恵さん



シャンソン大使のヴェルムーランに、


さらにはアコーディオンの

ミッシェル・グラスコまで!!





ミッシェルの日本語トークは

本当に素晴らしいアップアップ



フランスで日本語学校に通って、

条件方やら謙譲語やら、

細かい日本語までわずか2年で習得

しています((((((ノ゚⊿゚)ノ




私のフランス語は何年たっても

まったくダメダメです。(´д`lll) 汗

がーーーん・・・・・・






気をとりなおして、

美しいキラキラ名古屋のシャントゥーズたち

勢ぞろいの写真をアップ( ´艸`)


右下矢印


カフェ・コンセール・エルムのブログ


アッッッッひらめき電球


一緒に写っている男性は・・・・・・

もしかして・・・・・・・




そうビックリマーク

CBCアナウンサーの小堀 勝啓さんラブラブ!




そして、フランス芸術文化勲章叙勲ピアニスト

加藤修滋さんです音譜




バンドメンバーも豪華にドキドキ


ギター牛丸健司さん

ドラム大岩よしおさん

シンセサイザー片桐一篤さん

ベース名古路一也さん





そして舞台以外で

ロビーも何とも豪華なお花がラブラブ!




エルム25周年祝賀会の発起人様でもある

中部日本放送会長 夏目和良様音譜



カフェ・コンセール・エルムのブログ



歌手 菅原洋一さんからもラブラブ!




カフェ・コンセール・エルムのブログ


そしてそして

美輪明宏さんからもラブラブ!




カフェ・コンセール・エルムのブログ


なんとまぁ豪華で素敵なお花なんでしょうッブーケ1キラキラ



ステージ冒頭はシャンソンの妖精による

ジュテーム・ア・ラ・フォリ





そして何と言っても

日仏コラボレーション・スペシャル・メドレーは

見ごたえたっぷりビックリマーク

シャルル・デュモン「夜明けのタバコ」朗読が

会場に響き渡りましたビックリマーク




エディットピアフ没後50周年を記念して

瀬間千恵さんがお届けした

「アコーディオン弾き」「愛の讃歌」は圧巻。




ヴェルムーランのリズミカルで表現力に富んだ

ピアノ弾き語りに、会場は拍手喝さいにひひ




そしてエンディングは

ヴェルムーランの代表曲「ノスタルジック」を

日本人歌手のコーラスと共にお届けドキドキ





カフェ・コンセール・エルムのブログ


こちらはリハーサルの映像ですが、

ぼやけてても何となくコラボレーションの雰囲気

伝わると思います!!




これがまたとっても良かったと、たくさんの好評を

いただきましたo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪





楽曲の良さは言うまでもなく、

ヴェルムーランの甘い声、

ミッシェルのアコーディオンのせつない響き、

そして日本字歌手たちのキレイなコーラスラブラブ!

これは聴きごたえたっぷりですね♪




そんなこんなで

無事、名古屋巴里祭終了致しましたヾ( ´ー`)




ワタクシ受付事務でてんぱっていましたが、


お客様が私にも話しかけてくれて嬉しいこと

この上なし・°・(ノД`)・°・恋の矢



エルムのお客様はとっても温かいですビックリマーク



大量の差し入れをして下さった森ちかさんは

神様のようにキラキラして見えました( ´艸`)ドキドキ




ご来場いただきました皆さま、

本当にありがとうございました(●´ω`●)ゞ




<プログラム>

ジュテーム・ア・ラ・フォリ(シャンソンの妖精)

残されし恋には(清水美帆)

セ・シ・ボン(芹沢抄子)

モンマルトルの丘(山口紀子)

届かぬ想い(西みほ)

モネの庭(ジャクリーヌ・ダノ&岡山加代子)

夜明けのタバコ(シャルル・デュモン&宮入公子)

愛の誕生日(クロード・ポヴィヨン&青山桂子)

シレーヌ(デルフィーヌ・ヴォランジュ&芹沢抄子)

忘れ得ぬ面影(マリー・ラザロ&浜崎久美子)

ジュヴォヤージュ(加藤修滋&岡山加代子)

シャンソン・メモワール(山口紀子+コーラス)

懐かしき恋人の歌(堀田さちこ)

空しいつぶやき(浜崎久美子)

コムダビチュード(宮入公子)

ジジ・ラモローゾ(青山桂子)

儚い愛だとしても(岡山加代子)

アコーディオン弾き(瀬間千恵)

愛の讃歌(瀬間千恵)

オーシャンゼリゼ(1部出演者)



<ヴェルムーランステージ>

le baiser d'Hanna

Small Tato

Dans le train du matin

Ma petite World Company

le Nostalgique

l'Anniversaire

Osaka

l'Accordeon

Couche de soleil sur l'horizon

Janine et Dedee

Petit Pepe

le Pianiste du transatlantique

le Cabaret du Shuji Kato



<アンコール>

ノスタルジック(日仏コラボレーション)