故・中川大輔氏を偲んで | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪


エルム・スタッフのアヤネです!



私は高校時代に演劇部に所属していましたニコニコ



といっても演技が出来るわけでもなく、

音響係をしていました◎



2012年、演劇部の先輩の結婚式二次会で出会ったアーティスト、

それが口笛奏者の中川大輔さんでした音譜



中川さんの口笛に魅せられた私は、

すぐさま声をかけましたッビックリマーク

そう、ナンパしましたッビックリマーク



偶然にも、エルムが亀山でシャンソン活動を始めた矢先に

亀山出身の中川さんとの出会い★



しかも、亀山市文化会館にも何回も出演していると

いうお話を伺って、すぐさま会館の方へ確認して、

2012年8月5日に実現した最初のコラボレーション催事、

それが亀山プチ巴里祭でしたクラッカー



フランス人アコーディオン奏者=

Michel Glasko

Patrick Nugier



二人のゲストを迎え、

エルム歌手の真路まなみさんを筆頭に、

宮入公子さん、浜崎久美子さんが出演音譜



コンサートは大成功を収め、

この共演がきっかけとなり、

中川さんからエルム催事への出演をご希望いただいて、

以後ご一緒する機会が増えました◎



11月には名古屋市音楽プラザで

スペインから来日中のピアニスト

Momo Quimidoriさんと共演♪



今年に入って2月にSMBCパーク栄にて

ヴァレンタイン・コンサートにも出演していただきました♪



また、2月26日の音楽プラザ・コンサートにも

出演し、150名のお客様が素晴らしい口笛演奏に

拍手を贈りました♪









そのわずか数日後、

突然の病により中川さんは帰らぬ人となりました。



知らせを受けた時は、

あまりに突然のことで驚きを隠せず、

信じられない思いでいっぱいでした。


まだとても若い方なのに、

これからが期待される素晴らしいアーティストなのに…



でも、お葬式で彼の友人や仲間の音楽家たちと

知り合って、中川さんがどれだけ口笛を、そして音楽を

愛していたか、

どれだけ多くの人達に感動を与えてきたかをひしひしと感じました!



その仲間たちからの提案で決まった

音楽葬



亀山市文化会館が会場を提供し、

一緒に音楽の道を歩んできた仲間、

サポートしてきた亀山市の皆さんや飲食店の方々の力で

7時間におよぶ大規模な追悼コンサートが

3月31日に開催されました!!




エルムは一番最後のトリを飾らせていただく

ことになり、今まで共演したメンバーとして、

岡山加代子さん

青山桂子さん

宮入公子さん

浜崎久美子さん

清水美帆さん

芹沢抄子さん

西野さくらさん

そして、加藤修滋さんの8名で出演させていただきました◎




会場について、受付を通り、客席をのぞいて感じたこと=

皆さんが笑顔であることビックリマーク



「大ちゃん」の呼称で親しまれていた中川さんは、

本当にいつも笑顔で、周りをハッピーにする方でした(*^.^*)

受付や通路に飾られた思い出の写真は、

どれも満面の笑みで写っていて、

通りがかった人達は当時の思い出を振り返りながら

嬉しそうに、懐かしそうに話していました★



楽しい事が大好きな中川さんだから、

悲しい気持ちよりも、嬉しかった&楽しかったことを

思い出しながら、笑顔で偲ぼう!!!!!


そういう雰囲気で、終始笑顔に溢れた会場でした(*^▽^*)

だから、私も一緒に彼との思い出を楽しく思い出し、

スタッフや出演者と素敵な時間を過ごしました★




ステージでは、彼との思い出を語りながら、

彼と一緒に演奏した曲、

彼が好きだった曲の数々を、

ピアノ、ヴァイオリン、太鼓、ギターで演奏したり、

落語の方々もみえました合格



今回の出演にあたり、実は悩んだことがあります。

それは、中川さんと共演した唯一の曲が、

誰もが知る楽しいシャンソン=「オーシャンゼリゼ」という

ことです。。。。。。


音楽葬にふさわしくないのでは…

でも、中川さんと一緒に演奏した曲は外したくない…

そんな思いでおそるおそる組み込んだこの曲。



全くの心配無用でした!!


会場の皆さん、この曲が共演曲だとMCを入れたら、

本当に笑顔で一緒に口づさんでくれましたo(^-^)o



そして太鼓による「黙祷」ならぬ「黙奏」を行い、

最後に歌ったのは、

加藤修滋さんのオリジナル曲「祈り



言葉のないその響きは まるで天使の歌声

救いを求める人々の心に 希望とやすらぎを与えてくれた


さあ!ここに集う人よ 共に祈りそして歌おう

青春を駆け抜けた旅立った彼の 優しい笑顔を思い出す為


さあ!ここに集う人よ 共に祈りそして歌おう

You Raise Me Up 感動を抱きしめ

言葉にならない熱い思いを…

ラララ…



エルム歌手がロウソクを持ちながら、

コーラスをした、加藤修滋さんの弾き語り音譜



中川さんが一番好きで、いつも必ず演奏していた

You Raise Me Upを、この曲の最初に

口笛奏者のYasuさんにご協力いただいて

演奏していただきました◎


曲が終わると同時に、

会場からは拍手・拍手・拍手!!



主催者の方からも、お客さまからも

嬉しい言葉をたくさんいただきました!!



中川さんと一緒に過ごした時は

短い期間でしたが、

この素晴らしい催事に参加できたこと、

音楽で中川さんを送れたこと、

情熱溢れた仲間のアーティストと出会えたこと、

亀山の皆さんの優しい気持ちに触れたこと、



本当に本当に色々な経験をし、

また学ばせていただきましたv(^-^)v




彼の作ってくれた繋がりを大切にし、

これからも亀山でシャンソン活動を続けていきたいと

思います♪♪


中川さん、ありがとう!!!


中川大輔さんのご冥福を心よりお祈りいたします。




カフェ・コンセール・エルムのブログ


カフェ・コンセール・エルムのブログ