エルム・スタッフのアヤネです
今日3月26日は、
135回目となる音プラ・プロムナード・コンサート
毎月25日と決まっているんですが、
会館が名古屋市の建物なので
月曜休みのため、そーゆー場合は
翌26日(火)に開催になります(*^▽^*)
でも、皆さんの中では「25日」というイメージが多いので、
26日(火)開催の時はいつもより人が少なめ……
な時が多いのですが、
今回はとってもとってもとっても沢山のお客様に
ご来場いただきましたо(ж>▽<)y ☆
ほらッッ ↓
こんな感じに、満席+立ち見状態
写真には写っていませんが、
横の階段部分、上の事務所前のところまで、
ズラズラズラっとお客様が
春の訪れを感じる今月の音プラ出演者は…
◆宮入公子さん
◆清水美帆さん
◆今が旬(笑)の西野さくらさん
オープニングはもちろん、
青・白・赤のトリコロール( ´艸`)
そして、エンディングは
春らしいピンクドレス♪(*^ ・^)ノ⌒☆
終演後にこの写真を撮らせてもらったのですが…
お客様が「アヤネちゃんも入れば?!」と冗談を
ピンクのドレスを着こなせる人は、
限られた人ダケデスヨーーー(笑)
シャンソンを歌う女性は、
しぐさや顔つきや雰囲気が美しくなる…
と言われますが、
シャンソンが大好きで聴いてるだけの人でも
美しくなれたら、、、、、、
そんなことを願いつつ、3キロも正月&バレンタインチョコ太り
してる場合じゃないと反省
そんな楽しくない話題はさておき、
今回の<シャンソンの扉>出演者は、
沖縄在住の島袋力夫さん
第10回J'aime chanterコンクール歌の道賞受賞
第27回日本アマチュアシャンソンコンクール歌唱賞受賞
第6回浜松シャンソンコンクールグランプリ及び最優秀フランス語賞受賞
わーーーーーーッ
すごい受賞歴をお持ちですね
音プラ・プロムナード・コンサート、
ナゴヤ劇場ジャーナル、
カフェ・コンセール・エルムでのゲスト歌唱
という3本立て企画<シャンソンの扉>に
出演するためだけに、
遠路はるばる沖縄から名古屋へッッ
島袋さんがフランス語で披露した
「愛の讃歌」「枯葉」の素晴らしさに、
会場は拍手の渦に包まれました
なんとも素敵なジェントルマン
島袋さんの記事が掲載された劇場ジャーナル紙が
発行されるのは2カ月後…
待ち遠しいですね\(^_^)/
では、今日の歌唱曲をご紹介デス♪
●Je t'aime a la folieあなたが好きでたまらない
●Je te mentirai 偽りそして告白
●Les ballons rouges赤い風船
●De La tendresseやさしさ
●Je t'aimeジュテーム
●Gottingenゲッティンゲン
●Hymne a l'amour愛の讃歌
●Les feuilles mortes枯葉
●チキチキバンバン
●You light up my life
●別れの朝
●百万本のバラ
●カミニート
●Aux Champs-Elyseesオー・シャンゼリゼ