エルム・スタッフのアヤネです★
先日、3月17日(日)にエルムにて
TANGO en ELM
と題したライブが開催されました
ヴァイオリン奏者の水野慎太郎さん
ピアニストのJose Hernan CIBILSさん
のお二人がタンゴ名曲の数々を演奏
40名のお客様がご来店下さって、
とーーーっても盛り上がりましたо(ж>▽<)y ☆
パリのカナロ
スール
ウノ
マランボ
エル・チョクロ
リベルタンゴ
どれもこれも素敵な演奏に
客席から拍手の嵐
途中ヴァイオリンソロ演奏・ピアノソロ演奏もあって、
水野さんが弾いたヴァイオリンだけの
「ラ・クンパルシータ」は新鮮でした
二人は日本の曲をリクエストされることもあるらしく
この日は「さくらさくら」を披露ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
ピアノとヴァイオリンで聴く日本の曲…
これまたすっごい素敵なコラボレーションでした
ピアニストのホセさんは、ドイツ在住のアルゼンチン人で、
水野さんとはフェイスブックを通じて知り合いになったそうです
恐るべしフェイスブック
でも、日仏合作CDでもインターネットを通じて
レコーディングをしているし、
フェイスブックを通じて再会したフランス人アーティストも
何人かいますo(^▽^)o
IT社会で広がる輪ですねッッ
インターネットでのダウンロードシステムが
一般的になって、CDが売れなくなったり、
カラオケ演奏が流行って、生の音楽に触れる機会が
少なくなっていくのは寂しいことですが……
こうしたイイことももちろんあるワケで
社会のニーズに応えて
古いものも新しいものも取り入れたスタイルを
作っていけたらいいな~と思いマス('-^*)/
って、私はただのスタッフなんですけども
言う事だけはいっちょ前(笑)
はい、
こちらは水野さん&ホセさんの
終演後のお写真(σ・∀・)σ
ワタクシ、
英語喋れないのでちょっとドキドキしてましたが…
ホセさん、、、、、
すっごい気さくで優しい~~
目が合うとね、
ニコッってしてくれるんですヾ( ´ー`)
単語を羅列しただけのアヤネの英語を、
ちゃんと理解しようとしてくれるんです◎
もうこの翌日には帰国だそうで…
もっとお話ししたかったな~!!!!!!
新しいつながりが出来て、嬉しい限りですo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o
水野さん、ホセさんありがとうございました★
そしてご来場いただいた皆様、ありがとうございました★
会場にエルムを選んでいただいたミズノ企画の皆さま、
本当に本当にありがとうございました