良いお年を! | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネですブタ



ブログをさぼっている間に、

いつの間にか

XmasイブもXmasも終わり…ショック!


もう今年もあと4日!!



カフェ・コンセール・エルムは

昨日26日で年内の営業を終了しましたパー



今日はみんなで張り切って

大掃除デスッ(ノ^^)八(^^ )ノ



自分の歌う場所は自分たちで

キレイキレイキラキラキラキラ



そーゆー姿勢が「エルム」なのデスグッド!



のある歌い手たちと

のあるお客様の力で、

エルムは2013年、、、



25周年゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



を迎えますo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪



皆さま、来年もエルムを

どうぞどうぞ宜しくお願い致しますドキドキ



2013年第一回ライブは…



日(土)◆

西みほLIVE音譜



来年からレギュラー出演が決まった

めっちゃめっちゃ美人な西さんラブラブ!



カフェ・コンセール・エルムのブログ



(/ω\)恋の矢



幕開けライブお待ちしておりますビックリマーク



…で、

終わりではなく、

たまりにたまった書き忘れ……えっ


じゃなくってあせる


大事に書きためていた得意げ

Xmasネタをアップします★





まず、12月23日(日)の

イブイブDAYは…



東京の新宿にある

カントォーネ&シャンソンライブハウス

新宿巴里~楽Qui~さん

へお邪魔してきました(≧▽≦)




カンツォーネ歌手

江川康人さんのお店で、

お弟子さんの

若月あきらさん

が店長をつとめてみえますニコニコ



ワタクシ、個人的に若月さんとは

とっても仲良くさせていただいていて、

『イブイブの日にライブをやる』

…と聞き、



予約もせずに、

知らせもせずに、

サプライズで行っちゃいましたべーっだ!



運転手はエルム・スタッフのYUJIさん!!!


5、6時間もかかる名古屋―東京の往復を

引き受けてくれるとは、

優しいですね~(´∀`)



お店はこんな感じで

ブルーのライトが印象的うお座



カフェ・コンセール・エルムのブログ

あ、

豪華なお花、気が付きました!?



新宿巴里さんは今年の9月に

リニューアルOPENしたばかりで、

贈られたお花は、なんと……




カフェ・コンセール・エルムのブログ


12月にお亡くなりになった勘三郎さん

のお名前が。。

こうして3人の名前がそろって

お花があるって、すごいことだな~

と思いました!




若月さんと写真もパチリカメラ



カフェ・コンセール・エルムのブログ


私達が突然おじゃましたにも

かかわらず、

江川さんは特等席を用意して下さって、

スタッフのYUUSUKEさんも

歌唱して下さいました\(^_^)/



さーらーにーーー

その後の打ち上げも

誘っていただき、

美味しい料理をご馳走して

いただきまして……



優しい事この上なしラブラブ!



新宿三丁目駅から徒歩すぐだし、

東京へ行かれた際には、

ぜひお立ち寄り下さいヾ( ´ー`)



ホームページはこちら↓

http://shin-paris.p-kit.com/




はい、さぼっていた分、

今日は長文デスヨービックリマーク



Xmas当日25日は、

そう、音楽プラザの日(*^o^)乂(^-^*)



なんとなく平均年齢若め←(笑)の

4人でお届けしました★☆



カフェ・コンセール・エルムのブログ

ドキドキ芹沢抄子さん

ドキドキ山口紀子さん

ドキドキ清水美帆さん

ドキドキ西野さくらさん



毎回満席御礼なのですが、

Xmasということもあって

大・盛・況ビックリマーク




カフェ・コンセール・エルムのブログ

アメリカ、フランス、日本と

Xmasソングを

たーーくさんお届けしましたクリスマスツリー



音楽プロムナード・コンサートは

来年も継続決定アップ



しかも、

来年はエルム25周年ということで

音楽プロムナード・コンサートも特別企画ビックリマーク



日本で開催されているシャンソンのコンクールで

受賞歴を持つ方々がスペシャル登場しますラブラブ



◆日本アマチュアシャンソンコンクール

◆浜松シャンソンコンクール

◆なにわシャンソンコンクール

◆J'aime chanter


などなど、

シャンソンコンクールの受賞者であれば

どなたでも出演可能です◎



「受賞はしたけれど、

歌唱の場が少なくて……」



そんな声に応えるべく企画されたのが

この<シャンソンの扉>プロジェクトチョキ




毎月1名の受賞者の方が、

音楽プラザでその歌声を披露していただいた後、

「カフェ・コンセール・エルム」でもゲスト歌唱ひらめき電球



さらにッ


24,000部発行のカラー芸術新聞

なごや劇場ジャーナル

のトップページで

インタビュー記事掲載(*^-^)b



どんな方たちが紹介されるのか、

どうぞお楽しみに~(●´ω`●)ゞ