エルム・スタッフのアヤネです
9月23日アクトシティ浜松音楽工房ホールにて
浜松シャンソンコンクール
が開催されましたо(ж>▽<)y ☆
34名の参加者が想いを込めたシャンソンを歌い
激しい闘い(もちろん歌の)が繰り広げられました
浜松シャンソンコンクールは、他のコンクールと違って
一人8分も持ち時間があります
一人2曲歌うなかで、どうやって歌い始めるか、
つなぎのトーク、衣装早着替えなど色々な趣向を凝らして
歌以外の見せ場も作ります(*^▽^*)
そして何と言っても一番の特徴は
「フランス語重視」ということ
浜松日仏文化協会が主催なだけあって、
審査員の先生方もフランス人多数
一次審査を通過した参加者の方たちは
やはりフランス語堪能な方がたくさんみえました(*^-^)b
そうは言っても「シャンソン」コンクールですので、
「歌」になっていなければ始まらない……
◆フランス語の流暢さ
◆音程の正確さ・歌の上手さ
◆ステージの魅せ方
この3つのポイントのバランスが良く点数がとれた
方々が見事受賞されました(*^o^)乂(^-^*)
……と、一般客として見ていた私が勝手に思っただけですが(笑)
でもフランス語重視なのは絶対(*´Д`)=з
応募要項に「ワンコーラスはフランス語で」と条件が入っています
最優秀フランス語賞を受賞された方が
グランプリ受賞ということからも、
その傾向がよく分かります★
見ごたえたーーっぷりのステージばかり
時間が長いのでお尻が痛くなりましたが
どれもこれも目が離せない白熱したコンクールでした
以下、受賞結果です(敬称略)
グランプリ 島袋力夫
準グランプリ Shu
プルミエ・プリ 佐藤眞弓
プルミエ・プリ 村田ナオミ
プルミエ・プリ 鎌田紳爾
プリミエ・プリ 萱場まり恵
ドゥジエム・プリ 藤森可奈子
ドゥジエム・プリ 田村妙
ドゥジエム・プリ 渡邊やす子
ドゥジエム・プリ 高橋マサ子
最優秀フランス語賞 島袋力夫
最優秀フランス語賞 佐藤眞弓
フランス語ディプロム 村田ナオミ
フランス語ディプロム シャンテ
フランス語ディプロム 足立裕宣
エレガンス賞 Shu
エレガンス賞 牛尾あつ子
セ・ラ・ヴィ賞 高橋清人