エルム・スタッフのアヤネです
すごい事が起きました~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
世界108各国に会員を有するフランス語圏国際組織
Alliance Francophone
のHPに、8月5日亀山で開催される日仏コンサートの記事が掲載
もちろん全部フランス語ですが、
日本関連の一番大きな記事として、
世界各国に向けて紹介されている事は、
すごーーーい栄誉ですо(ж>▽<)y ☆
以下、HPサイトの「LES PROCHAINS RENDEZ-VOUS」
をご覧ください♪
le 5 aout a Kameyamaの記事をクリックすると読めます
http://www.alliance-francophone.org/v2/
<アヤネによるアバウトな日本語訳(笑)>
多くの都市がシャンソンコンサートを開催しています。
日本人はより一層フランスの音楽文化に興味を持つようになっています。
今年、当協会日本代表である加藤修滋氏の熱心な活動によって、
8月5日に文化会館において、三重県亀山市が初めて日仏シャンソンコンサートを開催します。
フランス人アコーディオン奏者ミッシェル・グラスコと
日本在住のアコーディオン奏者パトリック・ヌジェが、
エルムの歌手真路まなみ、浜崎久美子、宮入公子等と共に
コンサートを盛り上げます。
このコンサートは、日本におけるフランス語推進運動の発展の象徴であり、
亀山はその道を示しました。
会長ジャン・ギオンは以下のように讃辞を贈りました。
≪シャンソン・コンサートを初めて開催する亀山市。
名古屋に続き、亀山は日本におけるシャンソン都市
となりました…≫
もちろん、日本代表であり、日仏シャンソン協会日本支局長である
加藤修滋氏への称賛も忘れていません。
≪日仏両国の熱心な友情構築者。
彼はフランス人、日本人という二者の芸術的、精神的
創造者を結びつけました。≫
シャンソン、そしてフランス語推進運動より広まる様に、
この新しいイニシアチブの後援となることを、
Alliance Francophoneはとても嬉しく光栄に思います。
Jean R. GUION氏