ご訪問、ありがとうございます。

 

お料理教室講師&命のスープ断食

セラピスト&ラジオパーソナリティ

の中村幸子です。

 

 

私のプロフィールは、

こちら>>>

 

 

 

毎日、たくさんの読者の方々に

当ブログ記事をお読みいただき

本当に嬉しいです、大感謝!

 

 

 

今回は、

=====

【本日スマホでラジオ♪ 】 腸活で体質改善!ハッピー毎日ルーティン食事編

=====

です。

 

 

 

 

 

 

ふだんは私、お料理教室の講師

としてレッスンをしたり、

 

「命のスープ断食セラピスト」

として、心身の不調に悩む方々が、

元気に・笑顔になれるような

サポート活動をしています。

 

 

現在74歳で、おかげさまでとても

元気に過ごせておりますが、、、

 

 

いままで、3つの病気を経験し

それらを克服して今があります。

 

 

その3つの病気とは?

 

✳️難病の潰瘍性大腸炎(23歳で発症)

✳️うつ(30代から何度もくりかえし)

✳️更年期障害(40代後半〜)

 

3つの病気を克服できたのは、

「命のスープ」のおかげです。

 

 

 

「命のスープ」というと、

”辰巳芳子さんの命のスープ”

が有名ですけれども、

 

辰巳さんの「野菜をベースにした

命のスープ」ではなく、

 

私が摂っている「命のスープ」は、

その前身が「すまし汁断食」の

「すまし汁」なんです。

 

 

この「すまし汁」は、40年ほど

前に、ある断食道場で出会った

「すまし汁断食」での「すまし汁」

のこと。

 

その「すまし汁」の改良版が、

「命のスープ」です。

 

 

私は、40年間ず〜と、この命の

スープを摂って、体質改善をして

きました。

 

 

「病気の身体と心」を、「健康的

な身体と心」にしていくためには、

どうしたらいいのか?

 

自分自身の身体と心をいわば

「実験台」にして、体質改善に

取り組んでなんと50年余り!

 

 

70歳で【命のスープ”断食メソッ

ド】を考案し、以降は「命のスー

プ断食セラピスト」&「お料理

教室講師」として活動中。

 

 

74歳の現在、ラジオパーソナリ

ティーとしても活躍し、心身の

不調でお悩みのリスナーさん

に向けて健康情報を発信中。

 

 

そこで、今回の放送のテーマは、

 あなた自身が(あなたの大切な人

が)、心身不調でお悩みの場合に、

どんなことに気をつけて毎日の

食事を摂ればいいのか?

というご案内です。

 

 

image

 


今日、お話する内容は、先日の

フェスイベントでお話した内容

から、最も大切な話題をピック

アップしました。

 

最後まで聴いていただけたら、

嬉しいです。

 

 

 

腸活で体質改善♡ハッピー毎日

ルーティン食事編♪

 

「日々の食事が体を作る」と

言われますが、、、

 

・毎日何を

・どう食べたら

・ハッピーでいられるのか?

 

 

令和の時代の問題点は、次の3つ。

 

 

 

 

1)たんぱく質不足

 

2)偏った栄養バランス

 

3)高カロリー&高塩分

 

 

 

 

​​​​​​1)たんぱく質不足

現代の日本人は、たん

ぱく質摂取量が減って

いる。

(70年前、1950年と同水準!)

 

 

原因その1:

 

肉類の摂取量が増え、魚介類の

摂取量が減った。

肉類は、脂肪量が多く、たんぱく

質量は少ない。

魚介類は、脂肪量が少なく、

たんぱく質量は多い。

野菜&果物にもたんぱく質が

入っている。

 

 

 

原因その2:

 

食事量が減った

・過度なダイエット志向

・メタボ予防対策

・高齢化

 

​​

 

たんぱく質(=プロテイン)の

おさらい

 

 

✳️エネルギー源となる

✳️体の組織を作る・・筋肉、内臓、皮膚⇨筋肉量の低下、

免疫力が下がる、皮膚や髪に影響がある

✳️体の機能調節、恒常性維持

 

 

 

たんぱく質は、毎日コンスタント

に摂り続ける必要がある。

摂りだめができない!

 

 

1日の必要量50~60gm(1回20gm)

実際に、牛もも肉なら1回に

80~90グラムに留める。

3日に1回のペースで食べる。

 

 

ダイエットして体脂肪を減らし

たいなら、たんぱく質を多く摂り、

炭水化物を少なく。

 

 

 

2)偏った栄養バランス

 

栄養バランスは取れているのか?

 

たんぱく質・脂質・糖質(炭水

化物)・ビタミン・ミネラル・

食物繊維・フィトケミカル

(例:赤いトマトのリコピン)

 

・糖尿病(高カロリー食)

 

・脂質異常症(動物性食品の

摂り過ぎ&エネルギー過多)

 

・高血圧症(食塩の摂り過ぎ)

など、、

 

 

 

【栄養バランスのいい食事とは?】

 

◆炭水化物=50~60%(ごはん

などの穀類を主食に)

 

◆タンパク質=13~20%

(肉・魚・卵・大豆などの主菜)

 

◆脂質=20~30%

 

◆ビタミン、ミネラル、食物繊維

 

特に野菜・果物・キノコ・海藻

などをしっかり摂る

(がんなどの生活習慣病予防)

 

 

 

毎日栄養バランスチェック!

 

にたまごは(わ)やさしいヨ

 

 

メインの食事(動物性&植物性

たんぱく質)+野菜&果物

を毎日摂って、かつ以下の食品

も摂りましょう!

 

✴️海藻類:ワカメ、海苔、ヒジキ、

 

✴️キノコ類:シイタケ、シメジ、

エノキ茸、舞茸

 

✴️発酵食品:味噌、しょう油、

納豆、キムチ、ヨーグルト

 

✴️種実&ナッツ:ゴマ、プルーン、

クルミ、アーモンド

 

 

 

 

3)高カロリー&高塩分

 

外食・デパ地下食・コンビニ食・

宅配食などの問題点

 

特徴:

✳️高脂肪 

✳️高糖質  

✳️高カロリー

✳️味付けが濃い、調味料の質と量、

調理法や添加物が心配

 

 

デメリット:

 

✴️栄養価は低い(疲れやすくなる、

栄養が偏る)

 

✴️栄養不足(体力や免疫力が落ち

る、脳にも栄養が回らず

思考や気分にも影響する)

 

✴️体調を崩す(肥満・2型糖尿病・

高血圧・脂質異常症など)

 

   

 

 

ハッピー毎日ルーティン

食事編では、

 

✳️自炊をして、

   

✳️たんぱく質・栄養バランス・

高カロリー&高塩分に注意!            

 

 

 

 

スマホでラジオ♪

 

 

image

 

 

日時:

 

6月21(火)おひる12時〜1230

 

6月28(火)おひる12時〜1230分(再放送)

 

(注)ラジオの方は、アーカイブ録音は出しませんのでぜひ上記のオンタイム放送でお聞きくださいね!。

 

 

 

テーマ:【本日スマホでラジオ♪ 】腸活で体質改善!ハッピー毎日ルーティン食事編

 

 

番組名:『さっちゃんの♪にこにこストーリー』】

(関西チャンネル)

 

 

内容:

 

 

令和の時代の問題点は、次の3つ。

 

 

1)たんぱく質不足

 

2)偏った栄養バランス

 

3)高カロリー&高塩分

 

 

 

=====

「ゆめのたね放送局」の聴き方

=====

 

 

①WiFi環境の整った環境なら、

スマホ、パソコンから聴けます!

『ゆめのたねラジオ放送局』

のURLをクリック!

 ↓

https://www.yumenotane.jp/

 

 

 

②次に、【関西チャンネル♪】の▶︎ボタンをクリック!

 

 

 

ゆめのたね放送局ラジオ配信を

是非お楽しみくださ〜い❣️

 

 

中村への応援は、ラジオ放送を

聴いてくださることが!一番嬉しい〜!

 

 

また、「ご感想」はぜひ下の方へ

スクロールして「お便りコーナー」

へお寄せくださいね!

楽しみに待ってまーす!

 

 

ニコニコ

 

 

 

 

 

 キラキラキラキラキラキラ

 

 

コンサル付き個別お料理

レッスン(4月に開始し、

大好評!)

 

 

テーマ:いろんな種類の野菜&

果物を摂って生活習慣病を寄せ

付けない体づくり。

 

 

毎日のごはん作りのご提案

「1週間食事日記・フードカルテ」

を基に栄養バランスは大丈夫?

とチェック!

 

さらにお料理のスキルUP(時短

&カンタン)をご提案。

 

 

とりわけ、美味しそうに見える

盛り方もお伝えいたします。

 

 

✳️疲労回復!夏野菜たっぷり!

のキーマカレー

 

・7/29(金)14:00~15:30

・7/29(金)

 

・7/30(土)10:30〜12:00

・7/30(土)16:30~18:00

 

 

 

✳️命のスープ断食メソッド

 

1)スープ断食をして

(週1ペース)毒素や老廃物を

どんどん排泄する

 

 

2)食事、睡眠、運動

 

 

3)思考(考え方)を整える:

  呼吸法・瞑想法・メンタルケア

 

 

こういう健康マインドセットをし、

実践できてこそ、人は真の健康を

ゲットできる!

 

そして、それがアンチエイジング

につながる。

 

            

 私の「LINE公式」にお友達追加

して、チャットに合言葉【命の

スープ】とご明記ください。

 

 

「公式LINE」へのご登録は、

こちらから

 

▼LINEのお友だち登録で7大プレゼント▼

 

こちらからもご登録いただけます。

友だち追加

LINE@ID @blm3411o

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

Profile

 

image

 

命のスープ断食セラピスト 

中村幸子

 

 

70歳で”命のスープ”断食メソッド

を考案したお料理セラピスト&

お料理教室講師。

 

74歳の現在、ラジオパーソナリ

ティーとしても活躍し、心身の

不調でお悩みのリスナーに向けて

健康情報を発信中。

 

 

23歳で難病の潰瘍性大腸炎を

発症。30代からは「鬱」(うつ)

に悩み、40代では更年期障害に

苦しみました。

 

約50年の闘病人生から学んだこと

を発信&シェアすることで、

「人生の指標、生きる励みになっ

ています」との声援が大変多い。

 

 

難病・がん・原因不明の心身の

不調・潰瘍性大腸炎・過敏性

腸症候群・頑固な便秘・慢性の

下痢・更年期障害・うつ

などでお悩みの方々を対象に、

カラダ・ココロ・思考(考え方)

の健康をオールインワン方式で

フルサポートしている。

 

 

「元気を取り戻せた!と笑顔や

感謝の言葉を沢山もらってきた。

 

『自然治癒力を養い、”一生モノの

知恵”で得た健康こそ大切な財産!』

を理念に活動中!

 

このメソッドでは今まで約40数名

が断食を実践してその効果を確認

済み。

 

 

また約100名以上の試飲会で、

「”命のスープ”って飲みやすくて

美味しい!懐かしい味!」

という感想をもらえている。

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ

 

 

「公式LINE」へのご登録は、

こちらから

 

▼LINEのお友だち登録で7大プレゼント▼

 

こちらからもご登録いただけます。

友だち追加

LINE@ID @blm3411o

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ

 

 

▼画像をクリックしてメルマガ登録▼

https://ameblo.jp/cafechanoko-okayu/entry-12657476430.html

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ

 

 

もうすぐ、サロンメンバー様

100名!

 

かつ、サロン1周年記念として、

いまサロンにご登録を方々にも

ステキなプレゼントを進呈中!

プレゼントプレゼント

 

 

▼画像をクリックしてオンラインサロン登録▼

image

 

 

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。