12月10日(土)4時から


芸能生活60周年記念

舟木一夫ロングコンサートin

                  新橋演舞場

この日は初日。

21日(水)まであります


60歳のコンサートの時にも

まさか60歳で高校三年生を

歌うとは思わなかったと

話されていましたが


あと2日で78歳

あと2年後でのコンサートでは

何を話されるのでしょうか


今回の席は一階8列目


私ではこんなに良いお席を

取れる筈もなく、

舟友さんが3人で行く筈が

一席空いたので譲って下さったのです


白内障の手術してるし、舞台の

舟木さんの一挙手一投足、よーく

見られました


一部でのお着物は光沢ある

銀色っぽい袷

足元は素足に雪駄みたいでした


お着物の時、後ろ向きに水を飲む仕草

や汗をハンカチでトントンと拭く仕草

は素敵ですね


タキシードの時には腰を落とさずに

そのままの後ろ姿で水を飲まれます


2階、3階のお客様に沢山の視線を

投げ掛けていました


19日(月)のコンサートは3階ですから

こうして上の方にも視線を

投げ掛けて下さるのは嬉しいですね


私の2席前の、前から6列目なのに

若い女性(多分)が

ずっと双眼鏡で舞台を見てる


心なしか舟木さんの視線もかなり

こちらの方を気にしている様に

思えた😀(私のわけないか😀)


両隣は年配の方みたい

時々顔を寄せて小声で話してる


スタンディングの時、

彼女はロングの茶髪で

白いヒラヒラのミニスカート

マスクと眼鏡で美人かどうかは

分かりません😀

舟木さんも同年代のファンは大切

とは仰って下さってはいますが

やはり若い女性ファンは嬉しいでしょう


何年か前の舞台で舟木さん

「前の方の席なのにずっと双眼鏡で

見てる人がいるけど一体何を

見たいんでしょうかね」と

チクリと仰ってた事を思い出しました


私も気にしだしたら舟木さんを

見に来たのに一体何を

見てるんでしょうかね😀


パーカッションのポニーテール君も

リズムに乗せて楽しげに演奏して

下さいました


「以前に美輪明宏さんと共演した時、

休憩時間に堂々と女子トイレに

入っていったのには流石!と

思いました」って、楽しいお話も

有りました😀


2月に亡くなられた西郷輝彦さんを

感じて一緒に舞台に立たれて

居るような

お気持ちなんでしょうね


西郷さんのお話をあちこちで

沢山話されていますね


この調子で80歳90歳までも

歌って下さったら同世代の私達も

励みになって元気に過ごせます


それが舟木さんのこの世に遣わされた

使命なんでしょうか


今回Aバージョン

一部は和物


19日Cバージョンも一部は和物

私、舟木さんの和物好きなので

嬉しいです


本日までの

Bバージョン一部では大好きな

『京の恋唄』だったんですね


あのスリムな体で体調は何時も

良いみたいですので

21日までのロングコンサート

沢山のファンを楽しませて下さい