昨日はバスに初めて乗って市街地まで行き、
メーシーズデパートやモール等のお店を
見て回りました。


帰りはお仕事帰りのパパと会社の幼稚園に
行っていた孫娘と合流して帰宅しました。

モルモン教の立派な建物が建っています。





200年近く前、様々な迫害に遭って、
やっと造った街を追われ追われて
ロッキー山脈を越えてソルトレイクに
辿り着き100年前に45番目の州となった
ユタ州。

人口の半分以上はモルモン教の信者と
言われています。

カリフォルニアが地価が高騰し、ユタ州に
異動する企業が増え地価も高騰、
人口も増えました。

それでもメインの街は歩く人も少なく
東京新宿や渋谷の街を見たら驚かれる
ことでしょう。

街中には他のキリスト教の素敵な建物も
あります。




こちらの教会はミサの途中でしたので
入りませんでしたが内部の装飾は
素晴らしいそうです。


そうして、近くにあるコーヒーの種類が
多い人気のカフェに行ってみました。

飲むスペースは狭く、豆の購入目的の人が
殆どです。

コスタリカ珈琲を注文。
機械で淹れてましたがとても飲みやすくて
美味しい☕️でした。

飲みきれなくて持ち帰りましたが
冷めても美味しかったです。


ブライスキャニオン国立公園、
アーチーズ国立公園、ザイオン国立公園
見処が沢山有るのですが、
五時間近く車でかかるので、次回宿泊
しながら訪れてみたいと思います。

それで、土曜日は再度野生のバッファロー
予防注射を終日しているらしい
アンテロープ・アイランド州立公園
行くことにしました。