銭形平次と子分の八五郎の碑があります。
銭形平次と言えば大川橋蔵さんですが、
私の中では舟木一夫にとって変わってます。
神田明神


境内の地図を見ると本殿の後ろ側を
ぐるりと幾つもの稲荷神社がお祀り
されています。









商売繁盛祈願の神社ですね。
黒塗りの立派な車が沢山止まっていました。

どこぞの大きな会社のしゃちょさんが
何人も、本日ついたちですし、お参りなさって
ました。

正面左に、あまのやさん。


こちらの甘酒はとても美味しいんです。
外で飲む人は紙コップで350円。
店内は400円です。

何年か前に恵比寿に住んでいる友人に
連れてきて貰いました。

懐かしかったので
その人にメールしたら、この後に
恵比寿で会うことになりました。

神田明神の中で展示会が有るようです。