カフェをつなぐユルいネットワーク -24ページ目

「カフェの文化祭」参加カフェを一挙紹介!

2010年秋に開催したイベント第一弾「カフェの文化祭」。
その文化祭に参加してくださったカフェ情報のリンクを
facebookにアップしました!

facebookページはこちら

第二弾「Cafe Days in Spring」はさらに多く更にいろんな
地域からの参加に広げていきたいと思います!

カフェがつながって街を楽しくしちゃいます

カフェって、ホント色んなカフェがあります。
業態的には「何でもあり」
それぞれのお店は、かなり個性的。
他の飲食業態とはちょっと違います。
そんな「カフェ」をつなぐゆるいネットワークがあると面白いなと思いついたのです。

同じ時期に、世界中のカフェが何かイベントをやっていたら、面白いんちゃうん。

とあるカフェオーナーたちの、好奇心から生まれたプロジェクト。
それが、Cafe!Cafe!Cafe!なんです。


There is a lot of cafe in the world, and they are very various.
We think every style is OK about cafe.
Every cafe has their original style about culture.
Maybe it is a little different from other style of restaurant.
We guess it will be interesting to be created the network conects
cafes in the world.

This is the project be created from curiosity of two cafe owners.
That's Cafe!Cafe!Cafe!

よくあるご質問

Q)Cafe!Cafe!Cafe!はどこで開催されますか?
A)Cafe!Cafe!Cafe!に参加登録されたカフェで開催されます。
 地域や特定の場所に限って開催されるものではありません。

Q)イベントの開催日や時間は?
A)Cafe!Cafe!Cafe!指定のイベント開催期間であれば、
 自由に決めて開催していただけます。

Q)イベント営業をしないと参加登録できないのでしょうか?
A)Cafe!Cafe!Cafe!はイベントの内容について特に定めることはありませんので、
 通常のカフェ営業に支障のない範囲でできるイベントでも参加登録できます。

Q)おうちカフェでも参加できますか?
A)Cafe!Cafe!Cafe!が定める参加条件は
①保健所の営業許可を受けたカフェで 実施される文化イベントであること。
②フライヤー、ポスターあるいはWEBサイト内に 「Cafe!Cafe!Cafe!」のイベントで
 あることを明記することです。
 この2項目を満たせば”おうちカフェ”のご参加も可能です。

※その他のお問い合わせはコメントもしくはメッセージにて
 お問い合わせください。