カフェをつなぐユルいネットワーク -22ページ目

Cafe!Cafe!Cafe!のfacebookページ

4月開催のCafe!Cafe!Cafe!「Cafe Days in Spring!」

オフィシャルサイトは只今準備中ですが

このサイトfacebookでカフェイベントのPRと
参加してくれるカフェの紹介をしています。

facebookページは「いいね!」してくれる人
が25人集まると、独自アドレスを取れます。

今のところ「いいね」してくださった方は7人です。

facebookしてる方、是非是非「いいね」してくださいね♪
facebookしてない方、これを機にアカウントとって、
「いいね」してくださいね

↓をクリックでfacebookの「Cafe!Cafe!Cafe!サイト」にいけます。
Cafe!Cafe!Cafe | Facebookページも宣伝

ブログを見てくださったカフェ好きの皆様へ

このブログを知ってくださった、カフェ好きの方から
「楽しみ!」「カフェ情報イッパイ集まるといいな!」
「イベント参加してみたい!」などなど、ブログに
期待をいただくメッセージを沢山いただいてます!!

ご期待にそえるように頑張りたいと思います!!

 本当はお一人ずついただいたお声にお返事したい
ところなのですが、このイベントの運営メンバーも
またカフェを営んでおりまして、なかなかお返事返す
のが難しいです。
 本当にゴメンなさい。

この記事でもってお礼とお詫びを申し上げるのも
とっても忍びないのですが、温かい気持ちで
受け止めていただけると有難いです。

運営メンバーより

Cafe!Cafe!Cafe!は京都のイベントではないですよ~

よく、「京都のカフェが集まってイベント、楽しそう!」
ってお声をいただきます。ありがとうございます!!

でも、このネットワークとイベントは京都のイベントじゃ
ないんです~。

第1回に参加されたカフェのうち京都の
お店の比率は確かに高かったです。
このイベントの運営が京都にある関係で、最初はそう
なっちゃったってだけなんです。

でも、このイベントは場所を特定して開催してる
のではなくて、「気持ち」でつながるカフェイベント。

参加いただく場所はどこからでもいいんです。

日本全国どこからでも
地球上のどこからでも
全宇宙のどこからでも・・(これはまだ無理ですね笑)

だれもが、住んでる近くのカフェでこのイベントを
楽しめるようになれたらいいなぁと思ってます。
カフェにお出かけしてもらえたらなぁと。

それが結果的にいろんなスバラシイ出会いの
キッカケになればいいなぁと思ってます。

素敵スバラシイ「出会い」ってどんな娯楽より
ワクワクしませんか?

どんな面白いテレビより、
どんな面白いゲームより、
どんな面白いネットのサイトよりも。