京都堀川上長者町のモルフォカフェさん
このブログがオープンしてまだ二日しか経ってないけど、
もう既に春のイベントCafe Days in Spring!に
数名のカフェオーナーさんから参加を表明していただいて
います!
そんななかから今日はお一方、同じアメブロをされてて、
昨日読者登録してくださったカフェさんをご紹介~♪
京都堀川上長者町のモルフォカフェさん
京都でもカフェの多い「西陣エリア」ですね。
昨年11月のオープンでビーガン系のカフェ。(この表現正しい?笑)
こんな感じのお店です(ブログから拝借しちゃいました)

平安時代の陰陽師、安倍晴明さんを祀っている晴明神社の近くです。
魔除け、厄除けに参りの際にはヘルシーカフェフードをセットでどうぞ!
もう既に春のイベントCafe Days in Spring!に
数名のカフェオーナーさんから参加を表明していただいて
います!
そんななかから今日はお一方、同じアメブロをされてて、
昨日読者登録してくださったカフェさんをご紹介~♪
京都堀川上長者町のモルフォカフェさん
京都でもカフェの多い「西陣エリア」ですね。
昨年11月のオープンでビーガン系のカフェ。(この表現正しい?笑)
こんな感じのお店です(ブログから拝借しちゃいました)

平安時代の陰陽師、安倍晴明さんを祀っている晴明神社の近くです。
魔除け、厄除けに参りの際にはヘルシーカフェフードをセットでどうぞ!
京都北山のCAVAさんが5周年!
Cafe!Cafe!Cafe!春バージョン「Cafe Days in Spring」
のアナウンスを始めた矢先に、ハッピーなニュースが
舞いこんできました。
昨年秋の「カフェの文化祭」にも一早く参加して
くださった、京都北山のCAVAさん。
この26日に5周年なんです。
いや、5周年って結構大変なことです。
お店って初めてから3年間の苦労は、やってみないと
わからないくらいイロイロ。決して楽な道のりじゃぁ
ないと思うんです。
とにもかくにもおめでとうございます!!
CAVAさん5周年報告の記事はこちら
のアナウンスを始めた矢先に、ハッピーなニュースが
舞いこんできました。
昨年秋の「カフェの文化祭」にも一早く参加して
くださった、京都北山のCAVAさん。
この26日に5周年なんです。
いや、5周年って結構大変なことです。
お店って初めてから3年間の苦労は、やってみないと
わからないくらいイロイロ。決して楽な道のりじゃぁ
ないと思うんです。
とにもかくにもおめでとうございます!!
CAVAさん5周年報告の記事はこちら
参加の流れ(手順・方法)
参加の手順
①お店で開催するイベント内容を企画・計画
②参加フォームより申込み
③参加していただくカフェの基本情報と
開催するイベント情報の送信
④登録費用(¥3000)のお振込み
⑤参加していただくそれぞれのカフェでイベントを開催
「Cafe!Cafe!Cafe!」のサイトを中心に、google、twitter、
facebookなどのソーシャルネットワークサービスを統合的に
活用しながらアナウンスいたします。
Cafe!Cafe!Cafe!からの情報の発信は
お振込みをもって開始させていただきます。
◎参加申込みフォーム
◎参加費用振込み口座
みずほ銀行 京都中央支店 普通2349680
CAFECAFECAFEウンエイジムキョク
◎参加条件
保健所の営業許可を受けたカフェであること。
フライヤー、ポスターあるいはWEBサイト内に「Cafe!Cafe!Cafe!」の
イベントであることを明記すること。
※参加のお申込みはかならずカフェの責任者名義でお申込みください。
(申し込み者名を公開することはありません。)
①お店で開催するイベント内容を企画・計画
②参加フォームより申込み
③参加していただくカフェの基本情報と
開催するイベント情報の送信
④登録費用(¥3000)のお振込み
⑤参加していただくそれぞれのカフェでイベントを開催
「Cafe!Cafe!Cafe!」のサイトを中心に、google、twitter、
facebookなどのソーシャルネットワークサービスを統合的に
活用しながらアナウンスいたします。
Cafe!Cafe!Cafe!からの情報の発信は
お振込みをもって開始させていただきます。
◎参加申込みフォーム
◎参加費用振込み口座
みずほ銀行 京都中央支店 普通2349680
CAFECAFECAFEウンエイジムキョク
◎参加条件
保健所の営業許可を受けたカフェであること。
フライヤー、ポスターあるいはWEBサイト内に「Cafe!Cafe!Cafe!」の
イベントであることを明記すること。
※参加のお申込みはかならずカフェの責任者名義でお申込みください。
(申し込み者名を公開することはありません。)