続・絶品インドカレー!と詰め込み過ぎた週末。 | Cafebon家の仲良しブログ

Cafebon家の仲良しブログ

cafebon(かふぇぼん)です。
調子に乗りやすい旦那さんと白黒はちわれ猫のラグーと
2012年6月に生まれたつんさんと3人+1匹暮らし。

育児しながら、パン作ったり、お菓子作ったり、たまには料理も紹介したり。
ラグーの写真も満載で日々つづっていきたいと思います。

おはよー。


あら、よく見ると、かわいいお顔ドキドキ
Cafebonとラグーの仲良しブログ

最近、ラグーはこの

マタニティマークで一人ハッスルしてます。

2階から1階へ落として、拾ってくわえてきて

爪で引っ掛けて投げてはジャンプしながらキャッチして

・・・・と一人遊び。

もちろん鼻息はフンフンだよーDASH!

それを見るのが私の最高のリラックスタイム音譜



金曜日にランチした60cmのナンのお店はこちら。

カシミール 東所沢店 でした。

厨房にはインド人の方4名。

郊外の平日ランチにもかかわらず

12時には満席。その後も次々にお客さんが。

地元では本当に大人気のカレー屋さんみたい。

主婦もサラリーマンもママさんたちもカップルも

いろーんな客層だったな。


私が頼んだカレーはコレ。

Cafebonとラグーの仲良しブログ
かなり『ドツボ』です。

即決でした♪
Cafebonとラグーの仲良しブログ
上に見えるのがりんご。

中にごろごろとさつまいも。

辛さは5段階の3番目。絶妙に丁度よい。

食べてると千切りになった生姜とこんにちは。

生姜は「生」に近い状態なんだけど・・・。後入れ?

生クリームたっぷりのはずなのに濃厚すぎない。

日本人向けにアレンジしてくれてるんだろうな。

これ、今までの人生で食べたカレーで1番好きな味でした。

で、、ナンも美味しいわけで私は一口食べるごとに

ため息でした。あ、美味しすぎて。幸せすぎてラブラブ

ただね、これは今月のカレーってことで月が変わると食べれない叫び

定番メニューにして欲しい!ってお店の人に頼んできました(笑)

次、いつ行くかわからないのに(笑)


友達が頼んだのは、ほうれんそうとひよこ豆のカレー。
Cafebonとラグーの仲良しブログ
これも美味しかった。

ほうれんそうの香りがちゃんとして。

りんごとさつまいもよりはスパイスがガンガン効いてて

辛さもより感じやすかったかな。

やわらかくなったひよこ豆が入ってます。



私は+300円でチーズナンへ。

Cafebonとラグーの仲良しブログ
見えるかしら。トローリ感。

チーズが挟まってるの。

あっつあつのピザのようでこれもまた絶品でした。

これが一人分なんだけどやっぱり量が多いよね。

大きさ的には宅配ピザのMサイズだけど

ボリュームがあるもの。


先日UPした60cmのドライフルーツとナッツの入ったナンは

お店の名前が付いている「カシミールナン」も+300円。

プレーンのナンももちろん60cm級。

他にもゴマやガーリックやチョコやオニオンやココナッツなんてのもあったよ。

お持ち帰りも600円で出来たから

次回行くときは必ずテイクアウトもお願いしよう!!



そしてもう一人のお友達が頼んだのは。

シーフードビリヤーニ。

インド風炊き込みご飯です。
Cafebonとラグーの仲良しブログ
単なるカレーピラフとは違うの。

スパイスだけで作っているもう漢方薬のようなご飯(笑)

すごく辛くって刺激的。

くせになる美味しさでした。


ベッドやらベビーバスやら盛りだくさんもらってきたよー。

ほんと、すごい!!

でも・・・まだ置く場所ナーイ(笑)



土曜日は旦那さんと二人で

やりたいことリストの一つフラワーレッスンへ。
Cafebonとラグーの仲良しブログ
写真たくさん撮ったのでまた後日♪



日曜日はお友達呼んでランチ。

パンも作ったよ。

これもまた後日♪




それではあれから一年です。

いろんな思いが錯綜しますが

今日も一日笑顔で精一杯過ごしましょう。