私が先日買った食パン型は2斤。
初めてのヨーグルト酵母で初めての山食に挑戦で
2斤は怖い怖い!
なのでパウンド型で焼いてみました。
二次発酵は1時間以上待ってはいけないとのことでしたが
全然膨らまないの
一次発酵が早かったようです。
そういう場合は余熱なしのコールドスタートで焼くといいとのこと。
やってみましたよ。
ヒャハハ!
反対側!
同じ重さなはずなのに何故大きさが違うんでしょうねー
食べてみるとねー。
キメが細かくて詰まってるの。
本来もっと伸びてフワッフワなんだろうけど
これはこれでホテルのリッチな食パンみたい。
こりゃ、気に入った!
ヨーグルト酵母ちゃん、よくやった!
また、頑張ってくれたまえ!
昨日の夜はoisixご飯。
雪下フルーツキャベツを包丁でばっさりいくと・・・・
そして昨日の夕飯は
・雪下キャベツの蒸し焼き アンチョビ風味(塩・胡椒・アンチョビ・オリーブオイルだけ)
・完一にんじんのマリネ(塩・胡椒・オルーブオイルだけ)
・安納芋のグリル
・有機栽培ほうれん草とベーコンいため(塩・胡椒だけ)
・ポルチーニとミニトマトのクリームスープリゾット
何を食べても甘い!コクがある!
野菜が大好きだー!
っていう気持ちになります、
旦那さんから「ベジタリアンの食事みたいだね」
って。
あら、本当。
お肉はほうれん草に入ってたベーコンのみ。
これじゃ旦那さん痩せちゃうわ。
気をつけよう。
安納芋はオーブンのナノスチームの焼き芋ボタンで。
ほっくほくの真黄色の焼き芋が完成!
キャベツがまだ3/4あります。
何して食べたらおいしいかなー