HAPPY BIRTHDAY 私① | Cafebon家の仲良しブログ

Cafebon家の仲良しブログ

cafebon(かふぇぼん)です。
調子に乗りやすい旦那さんと白黒はちわれ猫のラグーと
2012年6月に生まれたつんさんと3人+1匹暮らし。

育児しながら、パン作ったり、お菓子作ったり、たまには料理も紹介したり。
ラグーの写真も満載で日々つづっていきたいと思います。

昨日は私の誕生日~クラッカー

おめでとう~祝日

ゾロ目ちゃん33



土曜日は旦那さん友達と川崎フロンターレの応援へサッカー

Cafebonのブログ
気持ち良い~!

私の場合そのあとの飲み会が目的でついてってるのにひひ

ま、夫婦別行動より一緒がいいでしょ?


飲み屋さんんは武蔵小杉の「なべ金

もつ鍋がおいしかった~!

豆乳白味噌もつ鍋。ピリ辛で締めはちゃんぽん麺。

なんとカルボナーラのような濃厚さ。


鶏わさと鶏塩ユッケもうまかった~!

何よりビールの継ぎ方がうまかったー。

泡がおいしい。





日曜日は午前中に旦那さんとゴルフの練習。

本番は火曜日!

未だ、空ぶってるけど大丈夫かしらー!


誕生日当日だったので

「どこ行きたい?何食べたい?」と聞かれるも

「家がいい。」と私。

土日はほとんど遊びに出かけちゃうので

のんびりすることがほとんど無いからかなぁ。


まずはダイニングブーケ作りから。

ガーベラ3本、バラ2本、白のストックを1本お花屋さんで購入。

ガーベラとバラは揃えて切る。

ストックは花が咲いてる場所がバラたちと同じ長さに。

(つぼみは無視する)

花壇の葉っぱ(ロータスブリムストーン)を切ってきて

メインの花たちより長めに切る。

ガーベラで三角形を作りその中央にバラ2本。

ストックで隙間を埋めていくように

螺旋状に束ねていく。

ダイニングブーケの出来上がり!

Cafebonのブログ

いい感じ~!

上手にできたわー!

って素人目だからこれでいいのかわからないけど。

ブーケ作りっておもしろい。

お花って太陽の方を向いてるから

その花の「正面」ってのが必ずあるのよね。



そしてお誕生日のお料理はこんな感じアップ

旦那さんと力をあわせて作りました!

続きは②で!
Cafebonのブログ