アイドルの卵が輝いていく為には①(行動力編) | 輝け!!スターの卵!!

輝け!!スターの卵!!

カフェ俺が輝いて欲しい人をピックアップして記事を書きます

久しぶりの更新になりました。



10月から会社の課が異動になり、
バタバタした日々を過ごしておりました(_ _。)


当ブログの題名は「輝け!スターの卵!!」です。


この題名をつけたのは、
輝いて欲しいアイドルを紹介する目的もありましたが、
それ以上にこれからアイドルを目指すアイドルの卵達に、
少しでも役に立つ情報を書いていけたらな良いなと思い、
この題名にしました。



これまでは広瀬玲奈 ちゃんか栗田恵美 ちゃんを
ピックアップして書く記事が多かったですが、
今回の記事から年始にかけて3記事、
僕が思う今の時代にアイドルが売れていくために必要な要素を
書いていきたいと思います。


今回はその1回目です。


ただ、アイドルといってもそれぞれ活動内容は違く、
これから記事に書く内容は、
下記のようなタイプの人向けのものかもしれません。


年齢が15歳以上
今の仕事の中心が集客イベント
サバイバルオーディションの冠に興味がある
話す事が好き


年齢が14歳以下の人には、正直まだ早い内容だと思います。
また、既にテレビやドラマに多数出演しているアイドルや、
ライブ活動が中心で既に大きなライブ会場で頻繁にライブを
行っているようなアイドルの人にも役に立たない情報だと思います。


サバイバルオーディションやファンイベントなどを通して、
これから人気になり上に上がっていきたいって思っているような人には、
役に立てるような情報かもしれません。


それでは、書いていきましょう。



日本テレビの冠、日テレジェニックは、
ここ数年日本テレビの「アイドルの穴」の番組にて、

ファンと触れ合うイベントを複数対象に取り入れた、

人気サバイバルの結果で、日テレジェニックを決めています。



この日テレジェニックだけでなく、
ファンの人気投票が結果に関係する冠は多いです。


気になったアイドルを見つけても、
一度まず会ってからそのアイドルを応援していくかを、
判断するアイドル好きなファンも結構いると思います。

これはアイドルファンだけでなく、
テレビ番組関係者でも同じだと思います。


番組に出演しても、
関係者が良いと感じれば、
次の出演が検討されるでしょうが、
良いと感じられなければ、
次の出演の確率は低くなるでしょう。


会った時に好印象を受けられる、
番組関係者に好印象を受けられる、
その為にはコミュニケーションの能力が
無いといけないと思います。


日テレジェニックを決める
「アイドルの穴」のサバイバルで、
1位になったれいちょるは、
放送期間の中で、
たくさんの人からアドバイスされた事を理解し実践し、
それを自分のものにして、
全面に番組でアピール材料として使えていた事も、
結果を出せた1つの要因だったと思います。



これから「アイドル紹介所」という、

今一推しのアイドルを紹介してくれるというお店に、

アイドル好きの人がやってきて、

店員が広瀬玲奈(れいちょる)を、

紹介するという設定のシチュエーションを、
会話形式で書いていきたいと思います。 



店員はカフェ俺でいきたいと思います。



それでは、お芝居スタート!!




アイドル好きA「あのーー、

         アイドル紹介して欲しいんですけど・・・」




カフェ俺「いらっしゃいませ!お客様!!

      アイドルをお探しですか。
      私アイドル推し推し会のカフェ俺と申します!
      よろしくお願いします。」




A「Aと申します。
  よろしく。」



カ「A様、ちょうど今ですね、良いアイドルがいるんですよ。

  A様は今年の日テレジェニック2011の1位に輝きました、

  れいちょること広瀬玲奈ちゃんの事はご存知でしょうか?」




A「知らないなあ。」




カ「さようでございますか。

  それでは、この写真の子が広瀬玲奈ちゃんになりますので、
  ご覧頂けますでしょうか。」




輝け!!スターの卵!!




A「へーーー、なかなか可愛いね。」




カ「ありがとうございます!

  では、広瀬玲奈ちゃんについて、

  詳しく紹介させて頂きたいのですが、

  広瀬玲奈ちゃんは見た目は可愛い感じに見えますが、

  実は1時期ロックバンドのボーカルもやっていた事もある

  ロックアイドルなんです!」



A「ロックアイドル?

  ロックだったら興味ないなあ。
  僕はアイドルっぽい子が好きだから。」


  

カ「ロックはお好きではありませんでしたか!

  大丈夫です!お客様!

  広瀬玲奈ちゃんはロックが好きなだけでなく、

  AKB48のじゃんけん大会の会場に行くほどAKB48も好きなんです。」



A「AKBも好きなんだ。」



カ「そうなんです!
  イチゴやピンクも好きで、

  女の子らしい性格をしてるんです。」



A「でもさー、最近のアイドルって歌が下手で、

  ライブでは歌っているように見えて、
  
実際は口パクみたいな事が結構あるじゃないですか。

  その子もそのパターンの子じゃないの?」



カ「いいえ、広瀬玲奈ちゃんは歌も上手いんです!」



A「ヘキサゴン」


カ「嘘ではないです!

  私の携帯にアイドルの穴という深夜番組の主題歌になった

  【てのひらぎゅっと】という曲を

  広瀬玲奈ちゃんがソロで歌っているものがありますので、

  今サビだけ流しますので、聴いて頂けますでしょうか。」




~曲が流れる♪♪♪~




A「可愛い声してるね。歌もそれなりに上手い。」



カ「ありがとうございます!
  この【てのひらぎゅっと】ソロバージョンの着うたは、
  携帯電話からメニュー項目から、

  テレビ→日本テレビ→バラエティー過去の番組→アイドルの穴2011

  の手順で進んでいただければ、
  サビだけであれば100円、着うたフルであれば300円で
  ダウンロード出来ますので、

  気に入って頂けましたら、是非ダウンロードしてみてください。」


A「ソロの生歌が着うたフルになっている残酷だね(笑)」


カ「そうですよね!
 今の時代、歌が下手なアイドルも多いですからね!

 しかし広瀬玲奈ちゃんの場合は、歌唱力があるので、

 それもアピール材料になるんです。

 さらにこのアイドルの穴の携帯サイトでは
 着うただけでなく、広瀬玲奈ちゃんの癒し着信音や動画が
ダウンロード出来るんです。」



A「何じゃそれ」



カ「癒しセリフを言っている広瀬玲奈ちゃんの動画を
ダウンロード出来るってやつですね。」


A「あー、いわゆる動画萌えゼリフってやつね。

  じゃあさ、携帯メールの着信時はどんなセリフを言っているの?」



カ「携帯電話の着信時ですか。

  えー・・・と、携帯電話の着信時ですと



  メールだよ!
  早く出ないとロックじゃねーぜ! 



  ですね。」


A「やっぱロックじゃねーか!」



カ「いえいえ、お客様!!
  ロックも好きなだけなんです。
  
  例えば、なぐさめ台詞バージョンでは、

  ねえ、お兄ちゃん、早く教えてよ。

  って甘えた口調でセリフを言ってきますから。」




A「なんかよくわからない子だな(笑)
  でもさー、日テレジェニックになったんだったらさ、
  忙しくてなかなか会う事とかは出来ないんじゃないの。」



カ「大丈夫です!お客様!
  日テレジェニックの仕事はほぼ終わってますし、
  広瀬玲奈ちゃんと定期的に触れ合う事が
出来るイベントは結構あるんです!」


A「どうせ握手券付きCDを買えば、
  数秒握手出来ますってやつじゃないのそれ。」



カ「それが違うんです!
  実は広瀬玲奈ちゃんにはファン倶楽部があって、
  そこで広瀬玲奈ちゃんと会えて、
  
たくさん話をする事が出来るんです!!」


A「ファン倶楽部か。」


カ「はい、がんばれいちょる部っていう
  ファン倶楽部になります。
  2ヶ月に1回くらいの間隔で休日に開催されています。」



A「そうなんだ。
  でもなーーー、いきなりアイドルと会っても、
  何話したらいいかわからないよなー。
  休日なら競馬に行ってる方が気が楽だわ(笑)」



カ「お客様、競馬がお好きですか!

  それならちょうど良かったです!」


A「えっ!?競馬やってんの!?未成年ちゃうの!!??」


カ「いえいえ、競馬はやっておりません。

  広瀬玲奈ちゃんはゲームセンターにある
  競馬のコインゲームが大好きなんです!」



A「ゲーセンかよ!!

  でも、確かに面白いよなあれ。」


カ「はい、ですからナリタブライアンという馬名くらいは
  知っているかもしれません。
  是非広瀬玲奈ちゃんに本物のナリタブライアンについて
  熱く語っちゃってください!!

  
  A様、ゲームはお好きですか?」



A「ゲームは好きだよ。
  かなりのゲーマーです。」



カ「モンスターハンターとかは好きですか?」


A「モンハン好きだよ。毎シリーズ買ってる。」


カ「それならちょうど良かったです!

  広瀬玲奈ちゃんはモンハンが大好きなんです!
  是非、がんばれいちょる部に参加して、

  モンハンについて語っちゃってください!!」


A「モンハンも好きなんかい!
  なんか都合良すぎないか会話の流れが。
  ロック好きでAKB好きで競馬ゲーム好きでモンハン好きで
  萌えゼリフが言えるアイドルなんて聞いた事ないぞ。」



カ「これが本当なんです!」


A「ヘキサゴン」


カ「いや、これは本当です。
  広瀬玲奈ちゃんは多趣味なんです。
  そのようになったのは、

  広瀬玲奈ちゃんが素直な性格をしているからだと思います。

  私は彼女と出逢ってまだ8ヶ月くらいですが、
  彼女は誰かからアドバイスされた時、
  真剣に耳を傾け話を聞き、
  それをすぐに実践していく行動を
  何度もしていました。
  
  すぐに実践して楽しいと感じる事が出来たら、好きになる。
  そんな感じで彼女の趣味は増えていったんだと思います。」



A「性格が素直なんだねえ。」


カ「はい、ビックリするくらい素直です。
  また、性格も明るく笑顔も可愛いんです。」



A「写真は確かに可愛かったね。」


カ「A様、是非、広瀬玲奈ことれいちょるに会って見てください!

  絶対に会って損無いアイドルです!!」


A「・・・わかった。検討しておく。」


カ「ありがとうございます!!」


A「次のイベントはいつあるの?」


カ「次は12/17(土)にあります!!

  広瀬玲奈ちゃんの初ライブイベントもあるんです。」


A「ロック?」


カ「はい。ロックです。
  しかし、A様、ロックと言ったら激しい音楽を
  想像されるかもしれませんが、
  広瀬玲奈ちゃんの声は先ほど聴いて頂きました通り、
  すごく可愛い声をしております。
  
  邦楽で言えば、ZONEや、ジュリアンドマリーのような、
  可愛さの雰囲気も持ったバンドスタイルだと思います。
  一度見て頂いたら、ロックの印象が変わるかもしれません!」


A「・・・・・考えとくよ。」


カ「よろしくお願いします!

  12/17は、午前中はライブ、
  午後はビンゴ大会に食事会と、
  盛りだくさんの内容が組まれています。
  詳細はこちらの広瀬玲奈の事務所のスタッフが書いているブログ
  書かれていますので、是非1部だけでも構わないので、
  参加してみてください!!」


A「わかった。
  でも、このファン倶楽部ってもう何回か開かれてるんだよね?

  楽しそうでもなんか入り辛い感じは正直あるよ。」


カ「そこは大丈夫です!!
  がんばれいちょる部のメンバーは、皆フレンドリーで、
  新メンバーを温かく迎えてくれます。
  例えるならムツゴロウ王国のような雰囲気です!
  もし、不安でしたら、17日は私も参加予定ですので、
  当日は私と一緒に行動しましょう!
  皆を紹介します!!」


A「わかった。考えとく。」


カ「もしパソコンをお持ちでしたら、
  YAHOOかGOOGLEの検索で、
  がんばれいちょる部と打って検索 してみてください。

  第1回目と第2回目のがんばれいちょる部の
  イベントの模様をレポートした私のブログの記事が、
  1番上か2番目に来ると思いますので、
  よろしければご覧になって頂き、
  参考にして頂けたらなと思います。」


A「わかった。」


カ「よろしくお願いします!

  本日はご来店ありがとうございました!」



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




と、こんな感じでカフェ俺の一人遊びが終わりましたが・・・・


この一人遊びで伝えたかった事が実はあるのですφ(.. )



前記のシチュエーションで、

れいちょるはロックアイドルだと店員は勧めましたが、

お客さんはロックはあまり好きではありませんでした。



この時に、

「それでもれいちょるはロックだから」

とお客さんにアピールするのと

ロックじゃない部分でアピールするのでは、

全然違ってくると思います。



ロックを推し続ければ、

お客さんは断って立ち去っている可能性もあるでしょう。



これは、テレビ番組などでも一緒で、

そのテレビ番組が自分が1番推したいものとマッチしていなければ、

違うものでアピールした方が絶対に良いです。



例をあげると、今年のアイドルの穴の初めの方の放送で、

セクシー大喜利のコーナーがありました。



そこでれいちょること広瀬玲奈ちゃんは、

ロックを題材にした俳句を3連発くらい続けました。



結果は恐ろしいくらいスベり(未公開放送で発覚)、

司会の有吉さんからも強いダメ出しを受けてました。



これは当然の結果だったと思います。



深夜アイドル番組の大喜利で、

アイドルらしさも何もないロック全開の大喜利をしてしまったら、

カットもされますし、スベって痛く見られてしまうでしょう。



では、これが毎週バンドをゲストに迎えて音楽トークをしている、

れいちょるの冠番組「おとさまランチ」のコーナーの中であったらどうでしょう。



ロックの俳句は番組カラーと合っており、

関係者から冷めた目をされる事はなく、

番組が盛り上がっても不思議じゃないと思います。



最終的に日テレジェニック1位になったれいちょるは、

アイドルの穴でこの放送以降、

ロックは極力封印し、可愛い系のキャラにスイッチしました。



相手が何を求めているのかを考えて行動する事は、

客商売では重要な事だと思います。


可愛い系でロックが好きなれいちょるは、
高いコミュニケーション能力で、
アイドルの穴でファンや関係者に好印象を与え、
日テレジェニックで1位になりました。


今の時代のアイドルであれば、

ファンの事を考える事も重要でしょう。



何げない事ですが、
ここらへんは大きく差が出るところだと思います。



先ほどのシチュエーションの中で、

れいちょるがいろんなものが好きだという事を

店員がアピールしていました。



当たり前な事かもしれませんが、

売る側としては売る商品の武器があればあるほど、

売りやすいものです。



また、多趣味な人ほど、

いろんな話題についていけます。



これは、ファンと会うイベントでの人気が重要である

現代のアイドルには、すごく大切な部分だと思います。



れいちょるがロックとは対照的なAKB48や

競馬のコインゲーム、

モンスターハンターが好きになっていったのは、

おそらくですが、周りの誰かから勧められたからだと思います。



現にAKBに関しては過去のれいちょるのブログに、

仲の良い友達がCDをくれるみたいな事が書かれていました。



若い女の子でやってる人はほとんどいないだろう、

競馬のコインゲームや、

狩りゲームモンスターハンターも、

おそらく誰かに勧められたからでしょう。



この誰かに勧められたらまずやって見るという行動




これはすごく大切です。



もちろん全てを好きになろうとしなくても構いません。



ただ、大事なのは、まず一度やって見る事。



すぐに興味ないと決めつけずに一度調べて見たり、

それについて詳しい人に聞いてみる事をする、

そのうえで合わないと感じたらやらなければいいのです。



あとは、とにかくわからない事は質問する事が大事だと思います。



事務所の人や周りにいる大人の人、

ブログでファンの人に聞くのでも良いと思います。



誰かに何かを勧められた時は、

勧めた誰かは何かについて詳しいわけですから、

その何かについて質問するのもアリですね。



たくさんの人と会える職業なのですから、

たくさんの人から知恵と助言をもらえる機会があるわけです。



その機会を数多く生かす事が出来れば、

時間が経てば確実に周りと差をつける事が出来ると思います。



実際にれいちょるは、今回書いたような事がズバ抜けていましたので、

アイドルの穴のサバイバルで最後断トツ1位を獲れたのだと思います。




長くなりましたが、


相手が何を求めているのかを考えて行動する
(自分で1番武器だと思っている部分も時には控える事も重要)

何かを勧められたら、聞く姿勢を持ち、まずやって(知らべて)みてから判断する
(それが自分の武器や好きなものになる可能性があるから)

質問を多くする
(悩み相談も含まれます)



このへんはとても重要な事だと自分は思います。



次回の記事では今の時代とても重要になってきた、

ブログの書き方について書いていきたいと思います。