
1965年式のワーゲンバスでいろんなところに現れる移動カフェ cafe oheso(オヘソ)です⚪︎○⚪︎○
ただいま、ワーゲンバスより少し大きめの緑のワゴン車、”喫茶Oheso”号と2台稼働中です。
✳︎重要!!
ただいま、コロナウィルスの影響で、イベント、マルシェなどが政府の方針で中止になっております。
出店場所を提供していただける方、ランチ営業、ケータリングなど必要な企業様、「この場所など来て欲しい」というご依頼、受け付けてますので、そんな天使な方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただければ幸いです。
Instagram インスタ → https://www.instagram.com/cafe_oheso/
facebookページ → https://www.facebook.com/Cafe-Oheso-
ブログもしくは、facebookページにメッセージ、もしくは、インスタグラムにご連絡かメッセージをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
Cafe Oheso
今週の予定
2021 1月25日~1/31日
1/25(火) オンセブンデイズ上志田味(名古屋市守山区)11:00~16:00
(愛知県名古屋市守山区上志田味羽根561-1)
1/31 (日)アリィの冬と夏 (浜松市)10:00~17:00
静岡県浜松市南区卸本町32
**雨や悪天候により変更する場合があります☂
詳しくはblogをごらんください。
出店のご依頼・お問い合わせ、マラサダの予約などはこちらにおねがいします。
cafeoheso@icloud.com
詳しいお問い合わせ先・ohesoの紹介は
こちらをごらんください。
オヘソの2020。
久しぶりにブログというものを書こうと思います。
振り返ると… 昨年の4月4日ぶりで… . かなりご無沙汰してました。
コロナ禍に入ってから、ブログも少し、少しやる気を出してたんですけども、なんとなく、、、ブログを放置しておりました。
まぁそれからいろいろ というか…緊急事態宣言が出たり していたので、なかなか『どのようにしたらいいのか』など 自分なりに色々考えておりました。
世の中はほんとにいろいろ変化 している中で、自分には何ができるかなどいろいろ模索しながら、自家焙煎したり、試作したり、お持ち帰り、新しいメニューや、動画作成してみたり、自分に興味があることこれから役に立ちそうなことなどいろいろ やっておりました。
そんなこんなでいろいろ営業を続けておりましたが、やはりなかなか去年のような売上げを立たせることはできず、5月、6月、7月などイベントも少なく厳しい日々が続いておりました。
その中でも誘ってくれるイベントなどあったり『うちで出店してもいいよ』などお誘いがあったり、あと三河方面、 本来はあまり行かないのですが豊川豊橋の方へ出向いて出店したりとちょっと今までにないようなイベントに行っておりました。いろいろな繋がり、お誘いしていただいた方、本当にありがとうございました。
そのおかげもありなんだとかやりくりしながら8月9月10月と乗り越えました。
そして11月が本来の去年の売り上げに戻り つつありましたが、非常事態宣言や感染者数も増えるにつれてイベント 直前でなくなったりしてしまい、
またも難しい局面に直面しました。
ただ、いろいろ考えていくと…去年まで続いているような感じのイベントはこれからは、なくなっていくんだろうなぁって言うこととそういうイベントに代わり、 感染症対策をしっかりしながらもお客様のことを第一に考え規模を縮小したり、少し今までとは違った感じのマルシェなり、そういう風にシフトしていくんだろうなぁ〜…
と思っております。
なので自分たちが待っているより、何かを仕掛ける『次の一手をどのようにし打っていくか』 を考えることが非常に重要なことなんだろうなぁって。
ですので、これからはできるときは、ブログなり動画なりSNSをしっかりしながらも何か自分で発信できるようなことをことに力を 入れていこうかなぁとも思ってます。
もちろんキッチンカーはキッチンカーのメリットもあるのでこちらも大事にしながらもいつもとは違う何かを仕掛けて行けたらなぁと思っています。また何かありました らブログやSNS Facebook等で報告させていただけたらなと思っています。
よろしくお願いします。
※長々と読んで頂きありがとうございました。
オヘソ

明日4/5は、木工房すえひろさんにて出店です。
こんばんわ。
オヘソです。
今日は、りんねしゃ宇治店にて、みんパタ暮らしの朝市に出店しておりました。
おかげさまで、マラサダ、オムライスともに完売できました。寄っていただいた方々、本当にありがとうございました。
その帰りには、偶然満開のさくらが🌸キレイに咲いておりました。思わず…パシャ📸と1枚‼️
そして明日4/5日曜日は、木工房すえひろさんにて出店です。メニューですが、ガパオに決まりました。
(明日はタコス、タコライスもあります)
.
.メニュー.
ガパオごはん(🆕).
タコス.
タコライス.
マラサダドーナツ. 「マラサダさくらクリーム」
もご用意します🌸 .
あと!すえひろさんの目の前の公園の桜が見頃です。
ご予約・お持ち帰りできますのでよろしくお願いします。 .
※今までohesoで購入したものをすえひろさん内カフェkononさんに持ち込んでいただけましたが、4/5よりkononさん喫茶スペースの利用中止に伴い、お持ち帰りのみとさせていただきます、よろしくお願いいたします。(感染拡大を防ぐ為)
kononさん、喫茶スペースは利用できませんが、一部ドリンクやおやつなどがテイクアウトできるようです◎ .
.
自粛、自粛と日本だけじゃなく、世界も日々かわっていく中で、どういう風にその状況を受け止め、どういう風に代えていかなければならないかをいつも考えています。
誰かの責任には、決してしないで、自分で何か動いていかなければ結局何も生まれてこないので、
今、出来ることはやってこーとおっております。
オヘソ
4/2 エコ建築考房さん ランチ営業
こんばんわ。
オヘソです。
今日は、エコ建築考房さんにて、ランチ営業でした。
オムライスのみでしたが、おかげさまで前日予約分だけでなく、インスタグラムからのご予約、そして当日も購入して頂き本当に感謝してます。ありがとうございました。
前回の教訓を活かして、比較的早く出せたんでないでしょうか。→(改善できた点)
また、ランチ営業の方も力入れたいと思っておりまして、また新たなメニューもはじめる予定でおります。どこかのタイミングで購入していただければなぁーー。と思います。
また、リリースします!→実は、こそっと日曜日の木工房すえひろさんにて出店時に出そうと思っております。(メニューは今のところ内緒)
今まで、軽食でタコス、タコライスをずーとずーとだしていましたが、以外と他のメニューでも需要があるというのを実感しています。
今週末は、
4/4 みんパタ暮らしの朝市 10:00-14:00
4/5 木工房すえひろ 11:30-15:30
の予定です。
4/4,4/5とも、タコス、タコライスの販売はなく、マラサダは、両日やります)
4/4→オムライス
4/5→新メニュー(ご飯もの)
何か、リクエスト等あれば受付ますので、メッセージください。
あと…
コロナウィルス感染拡大に伴い、様々なイベントをはじめ、マルシェ、朝市などが相次ぐ中止、延期などで出店する場所が6、7月あたりまでに延びてきています。
もちろん、こういった状況で大変不謹慎だと思いますが、どこか、ランチなど必要としている会社、貸してもらえそうな場所、まとめて注文していただける方などあれば、教えていだけるとありがたいです。
必要なところに必要な分だけ、お届けできたらいいなぁという願いもあります。
自粛の中、暗いニュースも多いなか、心も身体も落ち込んでしまいそうになりますが、こういう時こそ、規則正しい生活を心がける事をまず第一に、まず自分自身をニュートラルにして、情報に左右されすぎないよう、なんとかこの状況を抜け出せるように日々前向きに進みたいと思います。
オヘソ
3/29、30木工房すえひろさんにて出店
おはようございます。
オヘソです。
昨日、3/29は、木工房すえひろさんにて出店させて頂きました。
出店準備の頃は、雨で天気もぐずついていたのですが、お昼前ぐらいからは、雨もやみ
風が少しありましたが、ヒカリも舞い込む、いいお天気になりました。
木工房すえひろさんのお店の前の公園でもさくらが咲いておりまして…
いい感じ!満開が近いといった感じでした。
実は、今日3/30も、木工房すえひろさんにて出店予定してます。11:30-15:30頃まで!
本日限定ですが、
さくらクリームのマラサダやります。
すえひろさんで食べるもよし、前の公園で食べるもよし(^ω^)
(※木工房すえひろ2Fの喫茶コーナーでの持込可能ですが、その際は、必ずKononさんにてお一人様ワンドリンクオーダーお願いします。)
あと、明日特別にオムライスもやります。 (タコス、タコライスの販売はありません)
あと、ギャッベ&キリム展‼️本日最終日だそうです。まだみていない方は、是非‼️
個人的に少し調べてたのですが、ギャッベは、羊毛(ウール)を使用した絨毯で、ほかの素材を使わず草木染によって装飾しているのが特徴、キリムは、トルコのアナトリア地方の高原で生活をする「チュルク族」によって織られている絨毯みたいです。
簡単に言ってどんなものかと言いますと、
素朴で温かい雰囲気のギャッベに対し、キリムは幾何学模様がとても特徴的で印象的なデザインかな。→簡単すぎてすいません(笑)
そんな感じで、仕込みしながらブログ書いてます。
今日も一日よろしくお願いします。
オヘソ
感じたこと
インスタ →https://www.instagram.com/cafe_oheso/
→ https://twitter.com/cafeoheso