みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
3月以来お休みしていたCafe自愉時間ですが、
6月はオンラインで開催したいと思います。
はじめての試みなので、上手くいくのか、どのような雰囲気になるのか、
未知数のことだらけではありますが、
みなさまと楽しいひと時を作れればと思います。
普段、あびこはちょっと遠いなと思われていた方も、オンラインならOK。
ぜひご参加ください。
定員も少し多めに受け付けようと思っています。
また、今回は参加費も無料です。
オンライン会議システム Zoomを使用する予定です。
参加ご希望の方は、メールアドレスとインターネット接続環境が必要になります。
パソコン、スマホどちらでも大丈夫です。
また、事前にテスト接続により、動作を確認いただける機会を設けたいと思います。
(お申し込みの際にお伝えします。)
久々の自愉時間は、この困難な時代に、何を選び、どんな社会を作っていくのか、
そんなことをご一緒に考えていきたいと思います。
最近、企業や金融機関が気候変動や社会課題の解決に注目し、目標を決めて自ら取り組むようになっています。
その方が「得する」「損しない」という判断があるからです。
環境保全や社会貢献はコストと考えられていた時代は終わり、ビジネスの世界にちょっと新しい風が吹いています。
その風の名はESGやSDGs…いったい何が起きているのでしょうか。
また、新型コロナウイルスの世界的感染拡大によって、従来の経済社会の在り方が変化を余儀なくされている中、
このパンデミックによる経済的な打撃からの復興や新しい生活様式の定着を考える上で、
ESGやSDGsはどのような意義を持つのでしょうか。 自愉時間初のオンラインCafeで環境・経済・持続可能性について考えます。
ご予約、おまちしております!
********************
Cafe 自愉時間 vol. 60 「未来を選ぶ合言葉」
日時: 2020年6月7日(日)10:00−11:30
参加費: 無料
定員: 30名くらい
話題提供: 渡辺敦子さん(KPMGあずさサステナビリティ株式会社)
お問い合わせ・ご予約
自愉企画 西廣美穂
電話 090-2326-4510
メール cafe_jiyujikan猫@猫yahoo.co.jp
(アットマーク前後の猫を消して下さい。)
************************
