Cafe Coco -35ページ目

よくうごくにゃあー

明日から

いや正確には今日から

いよいよよさこい祭開幕です


今年はなんぼゆうたち観戦にしか回れませんが

胎教を兼ねた英才教育の為

いろんなチームを見て回りたいと思います( ^ω^ )

もちろん体調第一で

ベビ様は7ヶ月に入り


まぁーよく動きます(笑)

横になっている時に激しく動かれると

『ごふぅ(つД`)』

となってしまうくらいアグレッシブです


いやー先行き不安だぜf^_^;)


世間ではオリンピックが始まり

福原愛ちゃんや伊藤美誠ちゃんの小さい頃からの英才教育っぷりがメディアで取り上げられていますが


2人ともオリンピック選手になったから取り上げられているわけで


同じような努力をしたお父さんお母さんはもっともっとたくさんいるのかもしれませんね

もちろん子供もですが


小さな子供の可能性は無限なので何か打ち込めるモノを見つけてほしい

って、気持ちはどんな親でも抱くものなんでしょう


金メダルを取れなかった自分を責める子供

銅メダルでも最高の娘ですと言う両親


私はどっちも正しいと思います。

自分に厳しい子供。どんな状況でも最高の娘、息子ですと言える親。


こうある為に日々の暮らしの中での厳しさとか優しさとかが必要なんですね。


自分の子供に


『日本一になってほしい』


とか


『世界一になってほしい』

とかは思いませんが


何か打ち込めるモノが見つかったらお手伝いできたらいいなと思います( ^ω^ )



それが一生のモノにならなくとも、人生の土台にはなると信じているので



とりあえず母としては


一緒によさこいをごきげんで踊ってくれたら嬉しいなっ照れキラキラ






聴こえているのは

あっという間に8月になりました


早い。。。

私の妊婦期間も妊娠7ヶ月に突入し

まぁよく動いてお腹が忙しいです(笑)


暑くなってきたのに食欲が止まらなくてヤッベー(O_O)って感じです。。


お昼よりも夜に胎動を感じる事が多いので

ついつい朝昼逆転みたいな睡眠周期になりがちです(´・_・`)


夜行性になる私の隣で旦那様は

何があっても起きねーよ(・ω・)ノ

と、ばかりに高らかなイビキを響かせて寝てます☆


この時期だと赤ちゃんはいろんな音が聴こえてると言うので

父ちゃんのイビキはきっと子守唄になってくれているんだろうと信じて

今日も丸出しになるお腹にタオルケットを掛けてはひっぺがされて

また掛けてはひっぺがされての攻防を続けてます(o^^o)


咳が止まらん

咳が止まりません(O_O)


日曜日くらいから我が家でもエアコンが稼働し始めたのですが


月曜くらいからのどが痛くて

火曜日は寝込んで

ネットでいろいろ調べて

生姜湯にハチミツとかしたのを飲んで横になった←今ココ

咳は少し回数減ったけど、横になるとぶり返すので眠れない(O_O)

こんな時でも旦那様は爆睡してくれるので逆に気を遣わなくて楽(笑)

それでも時々寝ぼけて起きては

「大丈夫???寝れんの??」

ゴァー(イビキ)(笑)

おもろすぎる(笑)

ちょっとやそっとの事では風邪なんぞひかない事が取り柄の私だったのに

妊婦って本当に免疫力落ちるものなのだと痛感してます。。。

あまり咳が続き過ぎると腹圧がかかって赤ちゃんに良くないらしいので

とりあえず朝一で病院に行こうと思います(´・_・`)

とはいえ、あまり薬は飲みたくないし

でも咳しすぎて肩とか胸の辺りはもう少し筋肉痛みたいな感覚やし

まともに寝れてないし(´・_・`)

お腹は大きくなってきたけど見るからに顔がシュッとしてきました(・ω・)ノ

旦那様のダイエットと思って野菜中心のメニューだったり、ご飯にもち麦や白滝混ぜたりしてるんですけど

私の方に効果出てたらあかんくない(O_O)⁉️

もともと痩せ体型では無いのでバランスよく食べてれば特に問題無いとは思うのですが

体調がよく無いとしっかり食べることもままならないので


何は無くとも体調管理をしっかりせんといけません(ノ_<)
 
明日は病院の帰りに大根とハチミツ買って大根飴を作ろうと思います❗️

病は気からじゃーΣ(⚙♜⚙ )