頑張ってる娘 | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

2年生の夏休み中に九九を暗記した方がいいと聞いていてので、

(私は暗記せずそのときに暗記。苦労した記憶あり。)


夏休み入ってから九九を開始。

実験をしてみた。


教科書の音読で暗記をしてたから、九九も暗記できるのかと。


毎日欠かさずやったら、暗記までして、1の段なしだと1分24秒で言えてた。ちょっとつまづく場所もあるからそこがなくなれば1分切れそう。


夏休みの残りも毎日音読させよう。夏休み中に完璧に。文章問題もやらせていて、絵を描かせて式はまだ書かせてない。それはまだいいかなと。イメージできればいいのかなと。


私は苦労したから、何でもすんなり入る娘にびっくり。


でも、図形が苦手そう。それも今遊びながらやらせてる。


パパとガンプラ作りやレゴ。


そのおかげか、習い事も先生の真似ができるようになった。足の動きは慣れないと難しいけど、手の動きは真似できるようになってた。



日本地図を見て住んでる場所チェックしたり。できることは夏休み中にやっておきたい。



毎日ストレッチもやってる。


先生に柔らかくなったと褒められて帰宅。

やる気出るね。個別に先生にやり方も聞けて。


一番固いけど、皆は毎日やってなさそう。そこを毎日やってたら柔らかくなりそう。

そして、学校でも一番を目指せそう。更にやる気満々になった娘。