視力検査を気楽にしてもらったら・・・
母子で視力検査。
二人であまりよくない結果に。
もちろん、母子で花粉症。目が既に炎症してるとか。
視力は、めがね作りますか?になった。
娘の!
一瞬悩んだが、今の席で見えにくいらしい。前から4番目。まわりの友達に教えてもらってるとか。
一年生の今は見えにくいことでわからなくなることはないと思うけど、二年生になってわからなくなってきたら大変だと思った。
めがねは授業中補ってくれるものと考えればいいって言われた。見えにくかったら我慢しないで使えばいいと。
悩むのは寒かったから近所の眼科にしてしまったこと。
いつも行ってる眼科ではなかった。
今日行った眼科も何度も行ってるんだけど。
近いから楽なんだけど。
3歳半過ぎから通ってた眼科ではなく別の眼科でめがねになったこと。
この選択肢でよかったのか。
先生や検査技師の人は今日行った眼科の方が親切。
実際に娘が困ってて、まわりの友達に聞いてることや、既に目を細めて黒板を見ているという事実。
それを知ってもめがねはショックだからやらないって選択肢はない。
ただの近視だから補助はないらしい。
読書好きだから仕方ない。
Aちゃんママのようになってしまう。本人が困ってるのに、自分がショックだから見て見ぬふりだなんて。
毎日見えてるのか聞いてしまいそう。それよりも作ってめがねで補ってもらって方が楽かもしれない。
まだそこまで下がってないから授業中だけでいいとか。日常生活は見えないということではない。黒板が見えにくいだけ。
だからといって、毎回席は一番前も可哀想。好きな場所に座りたいよね。