成長 | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

幼児サークルの世話人になったら、週2~3回児童館に行くようになった。

準備もあり、来年幼稚園入園前の母子分離の練習中。


友達と遊んでて、お願いごとがあると児童館の先生のところへ。頑張って伝えてる。



そのおかげで、スーパーも頑張ってくれてるし、外食しても自分で伝えてる。

お姉ちゃんがいればついてくだけなんだろうけど。

だから一人っ子や上の子はしっかりするんだろうなと。私も姉だけど娘のように出来てたかなと疑問。


先にやってあげるのが楽だけど、
色々伝えられるようになる方が本人にとっていいのかなと。お店の人には申し訳ないけど。


困ってればすぐいけるところで見てる。

児童館でも同じようにしてたけど、気づかないところで、1人で伝えに行ってる。

どうしても伝わらないときはおもちゃを持って行って伝えてた。

先生に言われた。

親のいないところの方が成長するよって。
先生もいてくれるから安心して準備ができる。

ただ、来週から忙しくなりそう。
夏休みは学童が優先だから、準備する部屋がない。秋はイベント盛りだくさんだから今のうちに準備だとか。