ブログネタ:一人目の子供は女の子がいい?男の子がいい? 参加中私は女の子派
理想は女の子だった(*´∀`*)
で、女の子らしい!!
旦那は男の子希望で、最初の頃は自分が一人っ子だから一人でいいって言ってた。
だからこそ、女の子がよかった(*´∀`*)
私は二人姉弟だから、二人がよくて。
いつかはもう一人って考えてる。次は男の子希望だからプレッシャーだけど。
両方の性別の子を育てたい願望がある。
女の子だから楽でしょー?とか思われたくない。
ネットで見かけたり、先輩に言われる。
健康だったら楽かも?だけど、アレルギー体質を引き継いじゃったら病院ばっかりだと思うし、楽じゃないでしょって思う(-_-;)
私の小学生低学年までの記憶は病院ばかりだったから。
(中学生以降はアトピーが更に悪化し、皮膚科三昧)
朝診察券を出して20分休みに病院に行ったり、
帰りに友達と病院前で別れて通院してた。
耳鼻科に眼科に。。
入院もしたし。
全部アレルギー関係。
今は医療費無料だから助かるけど、私の小さいときはそんなのなかったはずだから出費がすごかったはず。
何度も入院するし。
だから、女の子だから楽ってないと思う。
よく学校も許してたなぁーって思う。病院が学校に行く途中にあっても抜け出して行ってたし。
授業に間に合わなくて途中から入るってこともあったな。
お会計は後から母が行くとかしてた。
不思議な生活だったな。
当時からくしゃみ・鼻水・鼻づまりがあり、
授業中集中できなくて、ボーっとしてた。
ハンカチがないと不安で仕方なかった。鼻水がダラダラで。
娘には旦那の体質を受け継いでもらいたい

悪いとこどりなら可哀想。
アレルギー持ちで、粘膜が弱かったら、鼻血ばかり出ちゃうよ。
朝起きたらシーツが血の海状態はよくあった。
目やにで目が開かない状態もよくあった。
今度は客観的に見ちゃうんだよね。対処、大丈夫かな。そうやって一歩ずつ母親になるのかな。。
母は落ち着いて対処してくれてたな

そんな状態を知ってるから、女の子で楽よねーって言われたくないのかも。
女で楽と思ったことないし。
アトピーで肌がボロボロで、気持ち悪いと言われたこともあるし、私のアトピーで両親と祖母のケンカも見たことあるし。
寒暖差アレルギーで熱まで出して寝込むこともあったし。
全てアレルギーのせいなんだけど。
アレルギーがなきゃ違うのかも。
アレルギーで経験してるから女の子で楽でいいわねって思われたくない。
旦那のお母さんにも言われたが、私、楽じゃなかったよ!って思った。
母なんて付き添い三昧で大変だったと思うよ。
自分のことより私や弟のこと中心だったし。
===================
一人目の子供は女の子がいい?男の子がいい?
・男の子・女の子