


長かったような気がするけど、
妊活で苦労はしてない。
婚活も。
唯一、 就活で苦労したぐらい。
私も不妊治療するのかなぁーって思ってたけど。 まさかの1回の妊娠。
奇跡だし、 その後、風疹の抗体が8倍しかないぐらいで問題はない。
風疹が大流行中はつわりで引き込もってたから。
NEWSや新聞で見てハラハラしてたけど。
風疹に感染したら中絶をすすめると言われてたので、
それに従うしかないのかもって思ってたので。
今ならあり得ないと思うが。
耳が聴こえなくて、目が見えない子をどう育てたらいいかわからなくて。
弟みたいな感じだったら違うけど。
風疹になっても少しは安心な時期になり、 つわりもおさまり外出もできるようになった。
今は疲れやすいから、
旦那が帰宅する日や休みの日に外出してる

まだ準備や片付けがまだまだでヤバイが(゜m゜;)
旦那とドライブ中に
私のお腹に手をあてて、
嬉しそうな顔をされると、 すごく幸せな気持ちになる

癒されるや、幸せって言われると私もすごく幸せな気持ちになる。
世界で一番幸せな娘だと思う(笑)
妊娠中に浮気する旦那さんもいる中、
娘LOVEなパパでよかったね
って思う


一緒に子育てできるのも幸せ

イクメンより、
私の話を聞いて欲しいって思いがある。
家事や育児を頑張ってくれても、 夫婦間のコミュニケーション不足だったら意味ないし。
旦那は仕事、
私は家事・育児をして、
仕事以外は一緒にいて、
たくさん話し合いができた方が私は満足できるかも。
夫婦間の会話がある方が育児が楽しいと感じるものらしい。
(先輩は、旦那さんがお休みの日は子育てが楽しいと感じるらしい。仕事の日はイライラしてタバコ吸っちゃうとか



)仕事しながら、家事・育児を手伝い、
夫婦で会話しないで、疲れて寝られた方がイライラするかも。
旦那を独占できないから(笑)
だったら、
家事・育児中は休んでもらい、
元気になってコミュニケーションとれた方がいい。
旦那は元々子供好きだから、イクメンになって!って思わなくてもイクメンになっちゃうと思う。
友人はイクメンになるよう教育しなきゃ!って言ってて不思議に思っちゃった。
いやいや、 自分と接してくれた方がいいけどなって思ったぐらい。
旦那が子供が苦手だったら心配して思うのかも。
むしろ、私の方が苦手かもって思ってたが、
妊娠して4Dの画像でさえ可愛い
絶世の美女になるわ
って思うぐらいだし(笑)既に親バカ。
だから、女の人は苦手でも大丈夫なのかな? って思う。
核家族で赤ちゃんと過ごすことがないから、
小さい子がわからないから苦手なのかもって思うのかも。
実家の犬も
世界で一番の美形と思うぐらいだから大丈夫と思ってたけど(笑)


2枚とも眠いときの顔(笑)
実家に行って9時過ぎると、 父の膝に乗って一緒にうたた寝してる。
今年10歳になるから、
結構な年齢になるが、 病気はしてないとか。
娘が物心つくときまで元気でいて欲しいな。
ちょうど10歳差。