腰痛と、
歯周病(T_T)
最初は、つわりのときにミルク飴や干し梅ばかり食べてしまい、
舌が荒れたり、
口腔内が荒れたりして大変だった。
干し梅の刺激に慣れた頃、
銀歯が欠けて痛みが出てきた。
で、つわりがおさまったから、歯医者行く覚悟が出来たんだけど。
私のマタニティライフのトラブルは歯かもしれない。
毎回、妊婦健診では順調って言われてたけど、
歯はダメかも(T_T)
今日は12時から歯医者。
終わったのが13時。
超音波で歯を綺麗にしてもらい、歯周病菌の死骸
を除去してもらった
数日前から前歯に違和感があったんだよな。。
歯茎が腫れてたみたい。
めちゃくちゃ痛かった。
腫れがなかったら痛くなかったと思うけど。
徒歩15分の場所に歯医者があるから、
産後もマメに歯医者通いすることにした。
今回は1,400円だったし。
1,400円で歯を綺麗にして、チェックしてもらえるんだったら安い!
歯がなくなる方が恐怖だわ。
しかも、歯周病を放置してたら、矯正したのに、10年後に更にデコボコしちゃうかもって!!
そっちの方がショック。
産後は金曜日にしてもらい、旦那が帰宅した後に通わせてもらお。
それができる職種でよかった(*´∀`*)
徒歩15分圏内なのがいいのかも。自転車があればもっと近いけど。
今までの歯医者さんって細かい説明がなかったんだよね。
今回はわからないことも教えてくれるし。
不思議なんだけど、作業中も胎動があった。
削る音がなかったからストレス半減されてたのかな??
来週は虫歯治療


虫歯だけかと思ったら歯周病かぁー。
まだ治療の域までいってない気がする。痛いのかな

32歳だけど痛いのは勘弁(T_T)