妊婦健診では51㌔以上だったのに。家で計っても50の後半だったけど。
昨日号泣したからかしら??
家出しようって思ったけど、普通に一人だから家出する必要なし。
ただ、ホテルに泊まりたいだけかも(笑)
***
昨夜テレビを見てて、
親の愛情ってすごく大事と再認識。
母親を見てたから、わかってたことだけど。
やっぱり、大事なんだって思った。
***
旦那はまだ性別に拘ってた。私はどちらの性別であっても、教育方針は変わらない。
この命は神様からの預かりものだから、
社会に貢献できる人間になるよう、社会にお返しするだけ。
私が産んだ子だから!って独占したり、所有物化したくないし、きちんと社会に出てけるように育てたい。
(乳幼児は別。親が一番に守ってあげなきゃ!!)
いい大学が目標ではない。
いい習慣を身につけて、苦労させたくない。
(私達の習慣を変えなきゃだから苦労だけど
)男だから、女だからと変えるつもりはない。
たとえ女の子であっても、遊んでくれるパパって自慢のパパだと思うけど。
ドッチボール大会で活躍する父を見て誇らしかったなぁー
かっこいいって思ったし。皆、○○のお父さんかっこいー
って言ってくれて父がヒーローになってた
女の子でも友達連れて遊びに行ってくれたら、友達にモテそうだけど。
そんな父を見て誇らしく思うんじゃないかな??
何に拘ってるのかな??
男の子だったら、暴力的な子に育てないように頑張るだけだし。
で、さっさと子離れして夫婦だけで仲良く暮らすことを考えるかな。
息子が結婚して息子依存にならないように。
娘でも同じだけど。頼られたら頑張りたいけど。
社会に出した以上は勝手に生きていってもらいたい。
家族の基本は夫婦だから。夫婦仲がよかったらそれでいい。
胃が痛くなるぐらい考えこまないでよって
そんなことで胃に穴があいたらって思うと心配。里帰り前にバリウムか、無痛胃カメラか・・・私達には子供は必要なかったのかな?って思ってしまう。
生まれてみなきゃ性別はわからないから、早く立ち直って欲しい。
新婚時代はお母さんとた~くさん会い、夫婦のコミュニケーション不足で浮気未遂的なことをされ、辛い思い出しかなく、
妊婦のときは旦那がショックを受けて、暗い思い出しかないなんて嫌なんだけど。
節目節目、素敵な思い出が欲しかったのに。
あまりにショックを受けてるものだから、中絶してやり直した方がいいの?!って思ってもいないことを口に出したり、
私は一生、女児を生んで申し訳なかったね!って思いながら生きていかなきゃいけないの?!って思ったり。
家業とかやってるわけじゃないから、まさか性別気にしないだろうって思ってたのに。
神様からの預かりものだから。私が性別をどうこうできるわけないんだけど。
産み分け法を実践したわけでもないし。
何にも考えなかった結果なんだから。
子作り
って思ってしたわけでもないし。だから、神様が私達に預けてくれたんだ!ってすごく思うのだけど。
結婚生活5年目。子供が欲しい時期があって頑張ってたのに出来なかったから。
そのときに出来てたら、子供の人生を独占したいと思ったかも。今みたいな考えはなかったから。