いつも通りに食べて間食をしなきゃいいんだよね



そう思うけど、増えたらショックだから悩ましい。
まだ気持ち悪さがあるから仕方ない。
初期の頃は何か口にしてないと吐きそうで、食べつわりかと思った(T_T)
違ったけど。
16週の検診で性別がわかる人もいるみたいなのに、
背骨しかわからなかった(--;)何だか残念。顔見せてくれる子もいるみたいなのに後ろ姿。不調なときで、寝るときに旦那にしてる姿そっくり。それかシャイだから見せてくれなかったのか…。4Dのとき見せてくれればいいけど。
後ろ姿だったから、魚の骨みたいにまっすぐ伸びてた。はっきり見えてすごく不思議だったけど。
まだ胎動もわからないし、元気かなんてわからなくて。
検診のときにやっぱり妊娠してるんだって実感するぐらい。
何の悩みなくHAPPYなマタニティライフを目指してたけど、
意外と色々気になるんだなぁーって。何事も体験しなきゃわからないなって思った。
つわりでまずHAPPYな気持ちになれないし。不調だったりするから。頭痛が厄介ね。旦那は日常的に頭痛持ちだから、旦那の気持ちがわかるようになったかも。普段から心配だったけど。私も頭痛薬持ってないと不安で仕方ないとか。そのぐらい心配だったけど。
***
松本ぷりっつの本を読んで衝撃を受けた





笑えるけど。一人目は体重を気にして、おしゃれな妊婦

二人目は前回の経験があるから、余裕で気づいたら体重増加。赤ちゃんは4000㌘近くになるって言われてショックって。
その二人目妊婦姿のイラストが衝撃的過ぎて、頭から離れない(笑)
6か月で既に臨月みたいだったって




こわすぎる





6か月って来月だし。既に臨月の妊婦みたいって。
妊娠前はわからないから、ただ笑って終えたことなんだけど、
妊婦で他人事じゃないからこわすぎる




ますます体重管理を気をつけなきゃって。
***
明日から17週。早いのかな。
体重はどのように増えてくんだろう。毎日朝はかってていきなり増加??
ダイエットはよくないけど、7か月までこのままキープしたい。
1か月にどのぐらい増えたらいいのかな。ネットで見るといきなりの増加はよくないとか。
今はレコーディングダイエットをしている。
7か月まではキープしたい目標があるから、7か月になったら気の緩みで増加が激しそう。
出来ればあと6㌔増加が希望。6~8㌔内におさまれば産後ダイエットは楽そう。気持ち的に。
***
妊娠って不思議って思う。私がすごく欲しい時期に妊娠できなくて、まだまだいらないと思ってる時期の妊娠だから。
旦那(元から子供好き)は最初はそこまで欲しくなくて、5年経ったときに『2012年中(2012年10月のときに)に妊娠したいと思ってる(2013年に出産)』って言われてその通りになった。有言実行?
すごく不思議。
私はまだ先と思ってたし、サプリを飲んでなかったし、妊娠しやすいように気遣ってもいなかったから、
いまだに実感がなくて。。
母におばあちゃんになる実感はないって言われたけど、まぁ、私も妊娠してるって実感がまだないから、そうだろうなって。
胎動を感じられたら実感できるのかな。