②おばあちゃんから | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

出掛けようとしたときに電話があった。

今、病院なんだ。私は落ち込んでしまい骨折した。もう長くない。

亜果音ちゃんに言われたことがショックで、骨折してしまった。

今は松葉杖で何とか歩ける。

って言われた。

でも、ママに言わないで。

悪いおばあちゃんで、悪いママがいけない。


って。???


もう言わないで落ち込んでしまうから。

って私が何か言う前に、言いたいこと言って切ってしまった。



***

母と祖母が不仲になり元通りになって欲しくて、間に入ってしまった。


母には間に入るなって言われていて。


今は何だかおばあちゃんの攻撃対象が私のような。


言葉で脅してくる。


母は祖母の思いとは反対のことを話すと、何度も私は傷ついたって電話があったとか。

その前に母は何度も傷ついてるからー。

母の容姿・体型・弟の障害・私のアトピー・私の体型・子供2人の出来の悪さのこととか。


聞き流してたからうまく言ってただけ。

母には我慢して元に戻って欲しくはなく、

おばあちゃんに変わって欲しくて話をしてた。

それがダメだったみたい。


セミナーで、

今回の出来事は私が乗り越えなきゃいけない出来事で、私が成長するチャンスなんだって思えた。



旦那に言われて気づいた。

セミナーに行った後に成長する為に引き寄せたのかな??

おばあちゃんの生き方を反面教師として、


学ばせてもらおう。




でも、

骨折してたら私に連絡来ないで祖父→両親→私じゃないの?


ママに言わないでって言われた。






***

後からおじいちゃんに電話。元気だって。

松葉杖使ってるけど、1人でリハビリで外に出られるみたいだし、

元気そうで安心した。


どう、おばあちゃんと向き合うのかわからない。

嫌なことは聞き流していたし。

旦那とは話し合って、話を聞いてくれる安心感があるからぶつかれる。

でも、電話だし、都合悪くなると、もう長くはないとか、悲しくなるから何も言わないでとか言われる。

そうすると、話もできない。


かわいいおばあちゃんならこんな問題にならないし、おばあちゃんからしたらひどいことを私は言わない。