7月14日
8月11日(7月26
28日は旅行
)の間で
8月11日(7月26
28日は旅行
)の間で8月分は、
4615円
専業主婦で1日家にいるわりには、安いかな?
アパートで、エアコン1台で済んでること。
29度設定になってること。
寝室にはエアコンがないから、寝るときはつけてない。かなり寝苦しいこともあるが。22年8月は4573円
21年8月は2210円
(安ッ
って思ったけど、私骨折で入院中だった
って思ったけど、私骨折で入院中だった旦那は1日おきに帰宅し、ほとんど病院にいてくれたしね。)
次は9月分が勝負
22年9月は6234円
21年9月は2265円
(まだ入院中
)
21年は共働き→新婚旅行→入院→職場復帰があり、基本安い
12月以外は2000円台。
6000円になったのは、専業主婦となってからが初。
今回を乗りきらないと、記録更新となってしまう。
専業主婦となり、平均3000円・・。
先輩は共働きで7月分は6000円だったとか
共働きで日中電気つかってないから、帰宅してからつけっぱなしと言っていた。