「1日1捨て」で お家大好きになる | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

 

卒業生の皆さま卒業証書

保護者の皆さま

高校卒業おめでとうございます!

 

我が家の息子も来年か・・・。

 

 

サムネイル

【もっと自分の家が好きになる】

 

・整理収納アドバイザー@仙台

・親・子の片づけマスターインストラクター

・時間マネジメントコーチ

 

工藤千夏子です

 

自己紹介はコチラ

 

​今日もご訪問ありがとうございます♡

 

 

 

お片づけスイッチの入った日

 

今日はめずらしく

工藤のお片づけスイッチが発動しました。

 

今日から3月になったので

新年度に向けてちょっとでもスッキリしたいなーと

思っていたところだったので

自分のお部屋と

家の中を、あちこちお片づけキラキラ

 

2月のやりたいことリストにあったカーテンも買ったので

掛け変えました🌿

あ、ドレープ(厚手)だけチェンジ🪟

無遮光なのに、意外に遮光(笑)

 

そんなお片づけスイッチON中なので

ちょっと3月は頑張ろうかなー💪


たとえ、「1日1捨て」でも

1ヶ月で約30個、1年で366個(今年は閏年だからね)

それぐらい服を手放してもいいかもしれないと、実は思う・・・。

そろそろ春だし、今月は衣類に特化してもいいかもな・・・。

 

そんなアドバイザーになって8年目(早)

手放し苦手な整理収納アドバイザーの工藤が

3月は「1日1捨て」のマンスリーチャレンジで

記事をUPしていきます。

どうぞあたたかく見守りくださいませ。

良かったら、ご一緒にどうぞ♪

 

今日の手放しは、コチラ↓


何故か

首回りと袖口がめっちゃキツいセーター(涙)

私、頭デカいのかな…?

そして、腕まくり出来ないっちゃよ

 

 

 

とはいえ・・・。私もゆらぎ世代のお年頃

基本的に、波のある「ゆらぎ世代のお年頃」なもんで

ヤル気が出ないことは日常茶飯事。

このブログも長くお休みしていたし。

 

最早、自分の心身のことだし

上手く付き合うしかないと割り切る(笑)

 

昨日のブログにも

「やりたいことリスト」に つらつらと忘れないように書き出してる って書いたアレ↓

 

そのリストの中から

「今日出来そうなこと」を朝ピックアップして

リストとは別の紙に5つぐらい書き出しておくのも

今の私には合っていて



例えば、今日はこんな感じでしたが

1個でも消し込むことで

「今日は何も出来なかった」と落ち込んでばかりではなく

少しのことでも「今日はコレが出来た!」になる~照れ

 

たとえ何も出来なくても

「お仕事に行けた」でも「お弁当作れた」でも

良しにするハードルの低さですが(笑)

だって、全然動けない日もあるでしょ。

 

そんな同世代アラフィフ ゆらぎ世代の皆さま

これからもマイペースで行きましょ♡

 

 

 

そして、ワクワクの新生活を迎える皆さまキラキラ

 

新生活の使いやすいセッティングや

片づく仕組みの作り方のご相談など

お申し込みフォームから承ります↓

 

 

新生活に何を買ったらいいとか

いろいろありますよねー照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開催講座のご案内

 

 

●2024年 3月 5日(火) 10:00~12:00

「生きる力をはぐくむ親子の片づけ」スライドセミナー @zoom

※申込受付終了 次回は7月開催予定です。

 

●2024年 4月 23日(火) 10:00~16:00

親・子の片づけインストラクター2級認定講座

フェスティバル割引クーポンをご利用いただけます!

【お申し込み締め切り:4月16日(火)】

 

親・子の片づけについて

今まで気づかなかったヒントが見つかる気づき

「○○でなければ、○○せねば」から、少し離れられる気づき

 

親・子の片づけインストラクター2級認定講座は

「お家の中が片づく仕組みづくり」と

「お子さんとの関わり方」について

学べる講座です。

 

 

2級認定講座を仙台市内で対面で受講ご希望の方は

お手数をおかけいたしますが お問い合わせフォーム からご連絡お願いいたします。

ご希望を伺い、対応させていただきます。

 

大人・親のみの受講です。親子受講の講座ではありません。
 

 

●2024年 5月 21日(火) 10:00~12:00

親・子の片づけインストラクター入門講座 @zoom

 

 

ご家庭の片づけ、子どもの片づけのお悩みの解決のヒントがみつかる入門講座です。

お片づけ相談としてもオススメ!

 

ご質問・お問い合わせも

下記のお問い合わせからお気軽にどうぞ♪

 

 
 
 
片づく仕組みづくり×関わり方で
自分の家がもっと好きになりますよう
2024年も心から応援しております♪

 

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みくださり ありがとうございましたキラキラ