夏から秋の衣替え 玄関からがオススメ!  | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

今日は午前中にZoom講座。

 

午後から、部屋のリセットや手直しをして

夕方、ちょっとPCを・・・と思ったら



可愛すぎ♡

 

このままPC作業しないで

コアラちゃんをずっと見ていようかと思ったよ・笑

 

 

 

サムネイル

​今日もご訪問ありがとうございます♡

 

【もっと自分の家が好きになる】

 

整理収納アドバイザー@仙台

親・子の片づけマスターインストラクター

時間マネジメントコーチ

 

工藤千夏子です

 

自己紹介はコチラ

 

 

 

 

衣替えは玄関からの工藤家

 

9月に入って、早2週間。。。

ブログ、休みすぎましたね・・・

 

仙台は、朝晩はかなり涼しく

日中との寒暖差が大分あるようになりました。


玄関に飾っていた夏のジェルキャンドルも


9月に入って早々、お月見の飾りにチェンジ。



実は私、9月に入ると足元から衣替え!

サンダルを履くのをやめています!

朝のゴミ出しや、宅急便や、息子の送迎などは除きますよ。。

ちなみに、冬のボア付きシューズも3月まで(笑)

 


まぁ、それも、仙台の涼しさが可能にしているのかもしれないですが

今年も難なく(笑)

コンバースやバレエシューズにスイッチ!

まだ暑い地域にお住まいの方は、どうぞ無理せずに。。。

しかし、自分の中で「秋」と決めて、衣替えしてしまうのも

片づけの1つの策かと思います気づき



今回、かかとのゴムが傷んで履かなくなっていた

ミュールを1足、手放しました。

お直しに出すか悩んだけど。。。

似たようなミュール、持ってるので。。



 



今秋のシューズの衣替えは

今まで手放せなかったアレも手放すことに!

 

それについては、次回に!

あまり間を開けずに

頑張って元気なウチに書きます(笑)

 

 

というのも、実はこの夏

片頭痛のスゴいのとかが繰り返し

私事ながら体調絶不調。。。

今後も体調を見つつ

マイペースにお仕事を・・・と思います。

 

だけど最近

書きたいこと、モリモリ出てきたので♡

これからもよろしくどうぞ笑




 

 

 

 

 

 

 
 

近日開催予定講座のご案内

 

親・子の片づけ=ファミ片で
「片づく仕組みづくり」を♪

 

・10/4(火)【入門講座】親・子の片づけインストラクター @オンラインzoom

 

・10/24(月) 親・子の片づけインストラクター2級認定講座 

        @オンラインzoom 1day講座

 

 

を開催予定しています。
 
詳細は↓

まじかるクラウン10/24 2級認定講座ご案内ページはコチラです。

(クリックで、移動します↑)

 

10/24の講座、仙台市内で対面で受けたい方は

 お問い合わせフォーム からご連絡お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

    

 

ダイヤモンド一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所の

 認定講師・マスターインストラクターです

 

PTA主催の保護者向け研修会、講演会、家庭学級や社会学級、生涯学習教室

 

自治体主催での子育て世代への研修会、講演会、ワークショップなど対応いたします。

 

 お問い合わせフォームはコチラです。 

 

 

 

 

 

6/28 オンラインおしゃべり会 byファミ片

【満席で開催御礼】

 

 

またやろうかな~♪

次回開催のお問い合わせは、LINE公式アカウント 又は お申し込みフォームから承ります

 

  

まじかるクラウン《LINE公式アカウントの登録方法》

 

下の画像か、緑の「友だち追加」をクリックorタップしますと

LINEの友だち追加画面に移動します。

 

返信は私との1対1トークになりますので、

ご安心してメッセージを送ってください。

もちろん、お問い合わせフォームからも
お問い合わせ・お申し込み可能です。
どちらでも、お好みの方で
OK

 

 

 

友だち追加 

LINE ID : @217bbgfo  です宝石ブルー

 

 

 

クローバーお問い合わせ・その他のご質問は、下記フォームからも承ります。

 お問い合わせフォームはコチラです。 

 

 

3月に親・子の片づけ教育研究所理事の
江川先生とのインスタLiveしました♡

今回のおしゃべり会をやろうと思った
きっかけになったインスタLiveです
 

まじかるクラウン工藤のInstagramにアーカイブがあります下矢印

上手くいかないときには、コチラをクリック下矢印

https://www.instagram.com/chikako_kudo_calh/

 
 
 
 
お片づけサポート・各種講座は、
現在オンライン中心で承っております。

 

 

本日も最後までお読みくださり ありがとうございましたキラキラ