近々、
大きくなったお子さんをお持ちの方対象の
良かったら遊びに来てくださいね♫
と、お知らせしていた「おしゃべり会」
本日、詳細を発表します
オンラインおしゃべり会 byファミ片
高校生・大学生のママ 集まれ!
2022年6月28日(火) 20:30~22:00
募集定員:3名様
子どもが大きくなっても、悩みは尽きない・・・。
現在、我が家の子ども達は、
大学生(3年・娘)と高校生(1年・息子)。
気がつけば、子ども達は自分の部屋で過ごすことばかりで
ほとんど手もかからなくなりました。
(私の目下の1番の厄介は、朝起きない息子を起こすこと)
しかし、子どもが大きくなったらなったで、
小さかった頃とは違う悩みがいろいろあって
子どもが大きくなっても悩みは尽きないんだな~と思っています。
アラフィフの私も、母の前ではまだ子ども・笑。
いつも気にしてくれて、ありがとう♡
そして、私宛の宅急便の送り状に、未だに旧姓を書いて送ってくる母
途中で母が間違いに気がついて、二重線で直してあること、度々
そんな大きくなったお子さんの悩みをシェアして、
少しでも気持ちが軽くなったら・・・。
そんな想いから、
私が所属する「親・子の片づけ教育研究所」の
マスターインストラクター同期と
オンラインおしゃべり会を開催します!
一緒におしゃべり会を開催するのは、
愛知県名古屋市でご活躍の、松原さえこさんと
(お子さんは、社会人の息子さんと大学生の娘さん)
そして、兵庫県三木市でご活躍の、くめだとしみさん
(お子さんは、大学院生の娘さんと大学生の息子さん、中学生の娘さん)
オンラインおしゃべり会 by ファミ片♪ 高校生・大学生のママ 集まれ!
対象:高校生・大学生のママ
(今後に向けて、どんなもんか聞いてみたい方の参加もOKです)
例えば、こんなお悩みはありませんか?
・門限ってどうしてる?
高校生と大学生でも違うだろうけど、みんなどのぐらいの設定をしてるんだろう?
・経済的に自立はしていないけど、どこまで親業をしてる?どこまで子に任せている?
・彼、彼女とのお付き合いについて コレはアリ、ナシ・・・。
・子どもが大きくなったら、なかなかお話をする機会が減ってきたので、たくさんしゃべりたい!
・近くの友人、近所のママ友には、ちょっと相談しにくいことがある。
あるある~笑
・その他、ウチの子はこんなことを言うんだよ
こんなことをやらかしたよ
などなど。
参加者の皆さんで 楽しい時間を共有出来ればと思っています。
参加にあたって、ご確認お願いいたします
・おしゃべり会は、オンラインzoomで行います。
参加費は無料ですが、参加に伴う通信費は各自ご負担をお願いいたします。
・おしゃべり会は、個人的なお話も含まれることが想定されます。
ここで聞いたことは、他所で口外なさらないようお願いいたします。
録音、録画も禁止とさせていただきます。
・ビデオONでの参加をお願いいたします。
・おしゃべり会の最後に、弊研究所への開催報告のために、写真(パソコンでのスクリーンショット)を撮らせていただきますが、顔出しNGの場合はスタンプ加工させていただきますので、お申し出ください。
・私たち「親・子の片づけ教育研究所のマスターインストラクター」は、「親・子の片づけ」をお伝えしていますが、「子育ての専門家」ではございませんので、ご了承ください。
おしゃべり会のお問い合わせは LINE公式アカウント 又は お申し込みフォームから⬇️
《LINE公式アカウントの登録方法》
下の画像か、緑の「友だち追加」をクリックorタップしますと
LINEの友だち追加画面に移動します♡
返信は私との1対1トークになりますので、
ご安心してメッセージを送ってください
もちろん、ブログ文末のお問い合わせフォームからも
お問い合わせ・お申し込み可能です。
どちらでも、お好みの方で
お問い合わせ・その他のご質問は、下記フォームからも承ります。
その時に
工藤のInstagramにアーカイブがあります
上手くいかないときには、コチラをクリック
https://www.instagram.com/chikako_kudo_calh/
親・子の片づけインストラクター2級認定講座
現在、リクエストにて承っております。
・コンパクトに(約90分)学べる入門講座
・じっくり片づく仕組みづくりと子どもへの関わり方の両方が学べる 2級認定講座
所要時間:6時間(休憩に1時間含みます。)
入門講座、2級認定講座ともにリクエストで承ります。
再受講も可能です。
「1日で親・子の片づけインストラクター2級講座を受講したい」 とか
「午前中のみ2日にわけて受講したい」 とか
「対面講座希望」 、 「オンライン希望」 なども
お気軽にお問い合わせください
本日も最後までお読みくださり ありがとうございました